2014年2月8日土曜日

高校3年生引退試合及び焼肉モイン

2月2日(日)
会場:揚倉山(下段)
対戦:高校3年生・保護者 VS ピンナラFCオーバー40

高校3年生・保護者チーム勝利!!!
















その後、寄宿生含め総勢70名による焼肉パーティーを開催!!

司会進行はもちろん、李雄輝先生!!



















笑い、感動、涙!

巧みな話術で会場が一気に盛り上がりました。




















高3金大貴キャプテンのアボジによる挨拶から始まりました。

























続いて後援会趙日煥会長による挨拶!!






























高1,2保護者から高3保護者へ花束贈呈!!


























乾杯は高3李成剛トンムのアボジ!!



























公演!開始!!
























写真左から

リヨンファ選手<ピンナラFC 点取り屋>
キムテギキャプテンのオモニ
リスドッ選手<ピンナラFC 無限の体力>
リソンガントンムのオモニ


沢山の歌や芸がありました。



最後の挨拶!!




















写真左から
 (朝高サッカー部後援会)

 李浩宰副会長
 趙日煥会長
 高正剛副会長
 金大絃副会長 *写真がなくてすいません(;_;)

































ピンナラFCオーバー40 キャプテン 金泰徳先輩 























ピンナラFCよりボールを寄贈して頂きました。


















みなさん、寒い中本当にありがとうございました!!
最高の引退焼肉パーティーでした。



ここで終わらないのが李雄輝先生!!!

登場!!!




























       (*_*)






































生卵&小麦粉

学生たちにとっては一生忘れない引退式でしょう。






















自分も真似てみました!!



本当に笑い、感動、涙ありの温かいモインでした。
多くの方々の支えがあったからこそ3年間サッカーに
打ち込めたのではないかと思います。

このモインに参加して下さった方々はもちろん、事情により
参加が難しかった方々。試合に勝っても負けても最後まで
彼ら3年生を含め朝高サッカー部に愛情を注いでくれ
叱咤激励してくれることに心から感謝しながらまた新たな
思いを胸に走り続けます。


卒業をすれば次はOBとして朝高サッカー部を支えてほしいです。

そしてなにより卒業生たちと社会人としてこれから付き合って
いけることが楽しみです。

最後に。
保護者の方々、未熟な私を3年間支えて下さり本当にコマッスンミダ。
そしてこれからもよろしくお願い致します。




2014年2月4日火曜日

練習試合結果及び練習試合日程

2月2日(日)
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
時間:9:00~(15分×6本)


1本目 0-0
2本目 1-0
3本目 1-1
4本目 1-0
5本目 0-0
6本目 0-3




練習試合日程


2月11日(火)
会場:修道高校
対戦:修道高校B
時間:15:15~17:30(30×3本)*時間変更あり


2014年1月29日水曜日

練習試合
2月2日(日)
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
9:00~キックオフ




引退試合
日時:2月2日(日) 14:30~16:00
会場:揚倉山運動公園(下段)
対戦:高校3年生・保護者 VS ピンナラFCオーバー40

主審: (^-^)
副審: (^-^)
副審: (^-^)


応援団: (^-^)
      (太鼓の調子は万全です。)


その後、学校寄宿舎で総勢70名による
焼肉モインを行います。
時間:17:30~19:30


2014年1月24日金曜日

練習試合結果

1月19日(日)
会場:揚倉山運動公園(下段)
対戦:新庄高校


15分×7本


1本目 0-0
2本目 0-0
3本目 0-1
4本目 1-2
5本目 2-0
6本目 4-0
7本目 3-0


20分×1本  0-0
45分×1本  1-0




練習試合及び引退試合
 


2月2日(日)
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
9:00~キックオフ




会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:ピンナラFCオーバー40
時間:14:30~16:00


学校寄宿舎で焼肉モイン 
17:30~


詳細は後日掲載します。





2014年1月12日日曜日

新人戦結果

新人戦結果


日時:1月11日 12:20~
会場:忠海高校
対戦:世羅高校


      朝高     VS     世羅
前半    0      -      3
後半    1      -      2
合計    1      -      5


8人で勝負しましたが勉強になる戦いでした。
個人のしっかりとした技術,戦術,フィジカル,体力が
必要だと改めて思いました。
11対11だとなんとかだませる部分が出ますが、
8対11はだませない。
いかに個人のレベルが重要か。
失点パターンも崩された点数ではありませんでした。


8人の気持ちのズレがある試合でした。


ですが、希望のみえる試合でしたのでこれからの
行動が重要です。
3月ピョンファ杯まで追い込みかけます。


応援ありがとうございました。




練習試合日程
1月19日
会場:揚倉山運動公園(下段)
対戦:新庄高校
集合:11:00 (キックオフは11時半頃)



2014年1月9日木曜日

練習試合結果

1月6日
VS 基町高校(40分、30分×2本)
2-3 ×


得点者 ぺクミョンチョル 2




新人戦案内(トーナメント)
日時:1月11日 12:20~
会場:忠海高校
対戦:世羅高校


勝者は12日安芸府中高校で福山葦陽と
12:20から対戦です。


8人で力を合わせ勝利します!!!
応援よろしくお願い致します!!

2014年1月5日日曜日

新年あけましておめでとうございます。

1月3日
46期卒業生が学校で朝高生と試合をしてくれました。























自分が新任の時の高3です。
今は立派な社会人です。
チュンヒョ、テリョン、ソンヒョン、ヨンチョル、チャヌ、スン、シンギ
本当にコマッスンニダ!!
 
 
 
1月4日
50期、51期卒業生たちが学校で試合、焼肉をしてくれました。
 







































新婚さん胴上げしました。











相変わらず絶好調な男です。笑




元気をもらいました。
これからも朝高サッカー部を支えてください。
 
学生たちも卒業生に負けないくらいの人間の幅を広げてほしい
と思います。
 
卒業生のみなさん。
本当にコマッスンミダ!!
みなさんの活躍が今の学生にとっては本当に刺激になります。
またお会いできることを楽しみにします。
 
 

2013年12月28日土曜日

ピンナラ杯結果

12月23日~12月27日
福田公園サッカー場

   対戦  スコア  得点者

VS 香川西    2-3  クリュンギ、クスギ
VS 作陽      2-4  クリュンギ 2
VS 洛南      0-1
VS 香川西    0-7
VS 外大西    3-4 チョンスンギ、チョテイル、ペクミョンチョル
VS 鹿実     0-5
VS 作陽     0-8  
VS 外大西    3-2 クスギ、ペクミョンチョル、クリュンギ
VS 外大西    3-2 クリュンギ2、ペクミョンチョル
VS 東大阪朝鮮 5-3 コチョンス、クスギ2、リチュリョン、リソンス


大会得点王 クリュンギ 6得点



















この髪型をやめたので大量得点できたと思います。


2番目はクスギ 4得点
兄弟両サイドハーフで頑張りました。
写真は6年生の時練習後にとった同級生写真です。
左 クスギ 右 チョンスンギ

この学年は自分が新任の時、3年生でした。
一年間体育の授業をしました。
動物園でした。
グランドに立てば動物的本能が出るのでしょうか?
高校生相手に中3の子たち、バチバチやりあってました。
最近じゃ珍しい面白い学年です。
来年度が楽しみです!!




















第15回ピンナラ杯が無事に終わりました。
結果は最下位でしたが来年度に向けて非常に価値ある
試合内容でした。

なにより、今大会運営に当たってピンナラ杯が再スタートした
時の学生たちが運営スタッフとして働いてました。

どんな思いを持って手伝ったのかはわかりませんが、彼たちが
一生懸命する姿を見ながら感動しました。
この大会で一番、力をもらえたのは卒業生の活躍でした。

李雄輝ソンセンニンに怒られたり、褒められたり、笑ったりと
社会勉強してました。





















そして今大会は高校3年生も帯同して大会運営スタッフ兼
選手たちの栄養管理をしてもらいました。
朝早くから食事をつくり、夜は片付けまで。
みんなから好評だったので来年もします。
高3の学生たちコマッスンミダ!!



















今年は李雄輝ソンセンニンにお願いして1日指導して頂きました。
学生たちも学んだと思いますが、自分が学ぶ事が多かったです。
わかりやすく、おもしろく、しっかりとしたサッカー観。
本気の指導はすごく懐かしく、自分が中学生の頃を思い
出しました。本当にコマッスンミダ!





















夜は学区制のソンセンニンたちと交流しました。
今後の活動についてや学生たちのことを話しました。
色々な意見交換の末、一番最初にダウンした人です。
奈良の大仏でもイメージしてるんでしょうか。。。


最後に学生の日記の一部を引用して終わります。

最高学年になり朝高サッカー部に対して多くの方々が助けて
くれていることをわかりました。朝大生,高3先輩,そしてOBの
先輩たちから多くの愛情をもらっていると、思うことができました。
高1の時はここまで思えませんでした。自分も少しは成長してる
のではと思いました。この大会参加に当たってアボジ,オモニ
をはじめレフリーをしてくれた朝大生、食事をつくってくれ、一番
身近で応援してくれた高3先輩、自分たちに多くのことを教えて
くれたウンフィソンセンニン、自分が朝高サッカー部に所属し、
一番多くのことを学び、思い、感謝した大会でした。

                     高2 キャプテン 白明哲

2013年12月22日日曜日

ピンナラ杯

U-17部門

Aグループ
京都外大西
鳴門高校
作陽高校U-16
鹿児島実業

Bグループ
広島朝鮮高級学校
香川西
作陽高校U-17
洛南高校


日程

(12月23日)
   時間       対戦        会場

 15:30~  VS 香川西   福田公園サッカー場(西)

(12月24日)
  9:40~  VS 作陽高校  福田公園サッカー場(西)
             U-17
 15:30~  VS 洛南高校  福田公園サッカー場(西)

(12月25日、26日)
*順位決定戦

その他B戦が何試合か行われる予定です。

2013年12月16日月曜日

アドバンスリーグ

日時:12月15日
会場:広島学院高校
対戦:忠海高校

1-2で負けました。

4部残留です。
当日結婚式があるのにも関わらず応援して下さった保護者の方々
本当にありがとうございました。


冬休み日程

 12月23日(月)~12月27日(金) ピンナラ杯(岡山) 

 12月28日(土) 午前:練習 / 午後: 総括

12月29日(金) 午前: 練習  *解散

 1月  3日(金) 午後練習(15時予定)

1月  4日(土) 卒業生たちと 試合(場所:学校) 及び 焼肉(食事会)

1月  5(日) 練習

1月  6日(月) 練習試合(午後) 会場・対戦:基町高校

1月  7日(火) 練習 
 
 1月  8日(水) 始業式
 
 
新人戦日程(トーナメント)
会場:忠海高校
時間:12時20分
対戦:世羅高校

2013年12月9日月曜日

練習試合結果及びアドバンスリーグ日程

12月8日(日)
会場:安芸府中高校 (35分×4本)
対戦:安芸府中高校

     広島朝高     VS     安芸府中高校
1本目   4        -         0
2本目   1        -         1
3本目   2        -         0
4本目   2        -         1

得点者
クリュンギ 2
クスギ
ペクミョンチョル 2
チョンホギョン
リュヒョンギ
チョテイル
リチュリョン

アドバンスリーグ日程(最終節)
日時:12月15日 10:00~
会場:広島学院高校
対戦:忠海高校



それと、、、


12月15日は結婚式です。
幼稚園のころからずっと一緒で大学まで・・・一つ上の先生です。
今でも大変お世話になっている先生です。
初級部からサッカーをはじめ高校までサッカーに燃える
学生時代でした。
今も中四国の朝鮮学校、そしてサッカー界の革新を起こすため
力を合わせています。



















名前:鄭慶浩
年齢:30歳

倉敷朝鮮初中級学校 卒業
広島朝鮮高校     卒業
*高校3年時インターハイ熊本総体に参加
  ボランチで活躍
朝鮮大学校 教育学部 卒業
*サッカー部に所属したが、忙しいとの理由から少しづつ
  さぼりはじめる。
現 岡山朝鮮学校 教員
*口癖 = パプダ(忙しい) 


本当にやさしく、温かく、情深い先生です。
  
これからもよろしくお願いします。。。

2013年11月24日日曜日

アドバンスリーグ

日時:11月24日(日) 10:00~
会場:広島学院高校


       広島朝高   VS   広島学院B

前半      6      -      0
後半      2      -      0

 7分 リュヒョンギ
16分 キムテギ
29分 クォンチョルサ
35分 キムヒョンゴル
37分 キムテギ
39分 クスギ
47分 ペクミョンチョル
72分 ペクミョンチョル


アドバンスリーグ最終節
日時:12月15日(日) 10:00~
会場:広島学院高校
対戦:忠海高校

応援よろしくお願い致します!


















写真は広島初中高サッカー部です。












2013年11月15日金曜日

アドバンスリーグ日程

アドバンスリーグ日程
日時:11月24日(日) 10:00~
会場:広島学院高校
対戦:広島学院B

日時:12月15日(日) 10:00~
会場:広島学院高校
対戦:忠海高校

現在3部昇格の可能性があります。
4部は前後期の①総合ポイント②得失点③総得点④当該チーム対戦成績
⑤フェアープレーポイント⑥抽選



















4部全リーグ総合順位により上位5チームが自動昇格。
6位が入替戦となります。入替戦日程は12月25日or26日です。
このリーグ戦はプレミアリーグからの下位リーグのため、
広島県のチームがプレミアリーグ、プリンスリーグ昇格、降格する
場合リーグチーム数との関係で昇格チーム数が変わることが
あります。
上の画像を参考にしてくれたらと思います。


残り2試合大量得点勝利を目指し頑張ります。

保護者,サッカー部OBの皆様、応援よろしくお願いいたします。

2013年11月11日月曜日

練習試合結果

11月3日(日)

       広島朝高     VS     東京朝高

1試合目    1        -       2
2試合目    0        -       5


恩師である高隆志先生との出会いは自分の力になりました。
自分が監督である以上、今はライバルと思ってます。
負けたくない気持ちがもっともっと強くなりました。
追いつけ追い越せの精神で頑張るのみです。





















写真は11月9日に行われた学園祭の模様です。



アドバンスリーグ日程
日時:11月24日(日)  10:00~ 
会場:広島学院高校
対戦:広島学院B

2013年11月2日土曜日

アドバンスリーグ結果

日時:11月2日(土)
会場:宮島工業高校
対戦:福山明王台高校

     広島朝高    VS    福山明王台

前半    0       -       0
後半    1       -       1

1-1で引き分けました。

得点
55分 失点
78分 キムテギ


練習試合日程
日時:11月3日(日) 11時30分~(2試合) 
会場:広島市工
対戦:東京朝高

応援よろしくお願いいたします。