アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
大雨のため延期になりました。
変更後
↓↓
日時:8月5日(火) 15:00~
会場:吉田サッカー場
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) 14:00~
会場:修道高校 (30分×2本)
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ (30分×2本)
対戦:修道高校
会場:修道高校
バルコムカップのポスター完成です。
広島県選抜の選手構成です。
広島皆実高校 8名
広島観音高校 4名
広島瀬戸内高校 5名
広島朝鮮初中高級学校 1名
計18名の選手です。
広島から世界へ!!
応援よろしくお願い致します(^-^)
チケットの締切は7月25日までになります。
申し込みは広島朝高 オムまで。
ご連絡先は0822610028学校までお願いします。
夏の日程は後日ブログにて掲載します。
2014年7月13日日曜日
試合日程
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
大雨のため延期になりました。
日程は後日ブログにて掲載します。
練習試合
日時:7月20日(日) 14:00~
会場:修道高校 (30分×2本)
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ (30分×2本)
対戦:修道高校
会場:修道高校




第2回 在日朝鮮青年学生サッカー代表団 ウリナラ訪問記
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
大雨のため延期になりました。
日程は後日ブログにて掲載します。
練習試合
日時:7月20日(日) 14:00~
会場:修道高校 (30分×2本)
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ (30分×2本)
対戦:修道高校
会場:修道高校




第2回 在日朝鮮青年学生サッカー代表団 ウリナラ訪問記
- 去年に引き続き今年も全国の朝高選抜チームを組み親善強化試合を目的にウリナラを訪れた。
諸事情により参加校は東京、京都、大阪、神戸、広島の5校と朝大サッカー部一年生2名を含む16名の選手でチームは構成された。
選手団とは別にプロで活躍している選手3名がふる代表の練習参加のために同行した。
孫民哲ーインド1部リーグ Shillong Lajong
黄誠秀ーJ2 ザスパ群馬
李栄直ーJ1 徳島ヴォルティス
初戦 Uー19代表
スピード、パワー、テクニック、スタミナとも数段上回る相手との試合だった。
この試合フル代表の予定がなく3人のプロ選手がチームに加わった。
結果は0-4の完敗。プロ選手がいなければより厳しい結果になっていたと思う。
初戦でプロ選手にコーチングを受けながらタイトなゲームができたことはよい出だしだった。
第2戦 U-16代表A
2戦目ということもありゲームの入りは上出来だった。
ディフェンスラインからボールをつなぎながら相手の裏のスペースを狙う形が少しづつ出てきてチームの中で共通の形がイメージされてきた。
前半にゴール前でつないだボールを奪われ失点。
0-1で挑んだ後半も開始から攻撃的に入り相手ゴールを脅かしたがゴール前で体を張るディフェンスに阻まれなかなか点が取れなかった。そうする中カウンターで2失点し結果はまたしても0-3の完敗。
内容的に1戦目とは異なるがサッカーではありがちの試合結果となった。
3戦目まで2日間あったので1日はリクリエーションとしてプールと音楽鑑賞をした。
遊び始めるとこの世代はそこでも集中力を存分に発揮した。
ウリナラの子供たちを差し置いてウォータースライダーを連発、飛び込み、ビーチバレーと心と体を十分にリフレッシュ。
音楽鑑賞では心がほぐれ過ぎ眠りにつく学生もいた。
2試合を終えてミーティングでウリナラチームの特徴を話し合った。
走力、球際の強さ、ゴール前でのブロックが強固・・・
そういう分析の中自分たちはどう戦うべきか話し合った。
第3戦 U-16代表B
2試合を戦った相手とは明らかにスピード、フィジカルは劣るもののそれだけに技術と活動量を多く感じる相手だった。
内容は一進一退、先に在日選抜リャン・ヒョンジュ(東京朝高1年)がコーナーキックからのボールをヘディングで押し込んだ。
その後U-16に30mのミドルシュートを決められ前半を終えた。
後半も拮抗した内容が続いた。在日選抜は3試合目に入り疲れが見えてきた。
動き出しが悪く感じたが、必ず1勝という気持ちで戦い続け終了間際に再びリャンヒョンジュが相手の裏に抜け出し正確にゴールサイドに叩き込んだ。
2-1で試合は終了し始めての勝利を収めた。
6日間で3試合という経験したことのないスケジュールの中、選手たちは力を出し切ろうと頑張ったと思う。
その中での大敗、内容は良かったが結果的に0-3の負け、そして初勝利、サッカー選手にとって大事な経験になった。
プロ選手との練習、試合、生活も刺激を受けたことだろう。
そして、在日選抜チームを相手に全力で戦ってくれたウリナラの選手たちに感謝したい。
U-19チームは中国遠征を控え休日の予定を返上し試合をしてくれた。
この経験を生かしみんながより成長してくれることを願い信じてます。
2014年7月8日火曜日
公式戦の結果(ユースリーグ)
-ユースリーグ第2節の結果について
会場:早稲田中学校
対戦相手:早稲田中学校
結果:6-3 勝利!!
得点者:リ・チンリョン2点、リョ・ハッチェ、リャン・ユノ、ト・ヨンリョル、チェ・ユンギ
今日の試合結果により1勝1分となりました。
残り2試合頑張ります!!
2014年7月7日月曜日
試合結果
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対象:高校1,2年生
日程:
28日 境高等学校グランド
VS 境高等学校 (60分)
0-4
VS 境高等学校 (60分)
0-1
29日 中海ふれあい公園
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
1本目 0-4
2本目 0-3
3本目 0-5
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
A戦 2-1
B戦 0-5
金日成競技場の施設が新たらしくなってました。
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
日時:6月28日~29日
対象:高校1,2年生
日程:
28日 境高等学校グランド
VS 境高等学校 (60分)
0-4
VS 境高等学校 (60分)
0-1
29日 中海ふれあい公園
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
1本目 0-4
2本目 0-3
3本目 0-5
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
A戦 2-1
B戦 0-5
金日成競技場の施設が新たらしくなってました。
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
2014年6月29日日曜日
鳥取遠征 中級部
6月28~29日に掛けまして一泊二日の鳥取遠征を行いました。
△結果
ー初日目(A戦ー25分ハーフ、B戦ー15分ハーフ)
東山中A 0-4
東山中B 4-0 キム・フィミョン、ハ・ヨンデ、チェ・ユンギ、リ・チンリョン
東山中B 1-3 リャン・ユノ
セリオFC A 0-4
ー二日目(30分ハーフ、25分ハーフ)
セリオFC A 2-4 リ・チンリョン、チョ・テソン
セリオFC A 1-0 チェ・ユンギ
![]() |
試合場である河川敷グラウンドはきれいなグラウンドでした! |
![]() |
宿所である、大山青年の家です。 |
![]() |
モリモリ、たくさん頂きました! |
![]() |
ミーティングの様子です。 テーマは、<自分自身のサッカーでの最大の欠点>、<人間としての最大の欠点>、<今のチームをどう思っているのか> |
二日間、遠く鳥取の米子まで移動して14人で試合を行いました。
初日目は実力の高い相手と闘い(米子市2位、鳥取県では準優勝?)、失点も多く精神的に追い込まれる時間となりました。
しかし最後の試合では勝利し、来週のユースリーグ第2節に繋げる事はできたと思います。
そして遠征や合宿での集団生活を通して学んだこともあると思います。
先は9月の中央体育大会(9月3~5日、東京)を見据えて、過酷な天気の中でも闘える心と体を作ります。
その前に学生として学期末試験の勉強をみんなで頑張ろうと思います。
以上です。
金大龍
2014年6月23日月曜日
中級部 練習試合
ー6月23日、練習試合結果
対戦相手:新庄中学校
1試合目(30×2) 4-4 (ト・ヨンリョル、チェ・ユンギ、チェ・スヨン、リョ・ハッチェ)
2試合目(30、20) 1-0 (キム・フィミョン)
ー総括
1試合目は、1-4で負けている状態から4-4に追いついた試合でした。
頑張って追いついた事は褒めたいことですが、4失点はすべて軽率なミスから生まれた失点であり、内容は4-0の試合でした。
学生たちはこれからユースリーグや総体予選、そして中央体育大会がある中で、こんなもったいない試合をするべきではないという事を学んだと思います。
1、2試合目もボールをよく繋いでいました。
ただ、最後の最後でミスがあったり正確さを欠いて得点にはならない事が多いので、いかに決定的な場面を作り出すのかという事をこれからの課題にしたいと思います。
ー今後の予定
鳥取遠征 6月28、29日(28日:10時45分~15時45分、
29日: 9時00分~12時30分)
対戦:セリオFC、東山中学校
会場:日野川河川敷グラウンド(鳥取県米子市上福原河川敷)
ユースリーグ 7月6日
会場:早稲田中学校
対戦:早稲田中学校(10:30~)
ユースリーグ 7月19日
会場:東部浄化センター
対戦:青崎FC(10:30~)
ユースリーグ 7月31日
会場:戸坂運動公園
対戦:城北中学校B
2014年6月22日日曜日
広島県高校選抜選出
毎年広島で行われる平和祈念広島国際ユースサッカー2014が
8月9日~12日にかけて行われます。
高校3年生ペクミョンチョルが広島県高校選抜に選出されました。
ウリハッキョ、そして広島県代表として頑張ってもらいたいです。
応援よろしくお願い致します。
Balcom BMW CUP 平和祈念広島国際ユースサッカー2014
Prayer for Peace;Hiroshima International Youth Soccer Games 2014
フラムFC(イングランド),
オリンピック・マルセイユ(フランス)
8/11(月) 16:00サンフレッチVSマルセイユ
16:00 県選抜 VS フラムFC
8月9日~12日にかけて行われます。
高校3年生ペクミョンチョルが広島県高校選抜に選出されました。
ウリハッキョ、そして広島県代表として頑張ってもらいたいです。
応援よろしくお願い致します。
Balcom BMW CUP 平和祈念広島国際ユースサッカー2014
Prayer for Peace;Hiroshima International Youth Soccer Games 2014
招待チーム
フラムFC(イングランド),
オリンピック・マルセイユ(フランス)
サンフレッチェ広島FCユース
広島県高校選抜
広島県高校選抜
試合形式 ■4チーム1回戦総当たり、80分ゲーム
会場:広島広域公園第一球技場(全試合)
8/9(土) 14:00 マルセイユ VS フラムFC
16:00 県選抜 VS サンフレッチェ
16:00 県選抜 VS サンフレッチェ
8/11(月) 16:00サンフレッチVSマルセイユ
16:00 県選抜 VS フラムFC
8/12(火) 16:00 県選抜 VS マルセイユ
18:00 サンフレッチェVSフラムFC
18:00 サンフレッチェVSフラムFC
入場料金設定 (小学生以下無料)
前売り1日券
|
当日券
|
前売り3日間通し券
|
|
大 人
|
800円
|
1,200円
|
2,000円
|
高校生
|
700円
|
1,000円
|
1,800円
|
中学生
|
500円
|
500円
|
1,000円
|
*チケット販売:6月9日 JTB,チケットぴあ,セブンイレブン,
ローソン,サークルKサンクス,CNプレイガイド 予定
ローソン,サークルKサンクス,CNプレイガイド 予定
メディア関係
・8月9日 広島県高校選抜 VS サンフレッチェ広島の試合を
RCCにて録画放送(8/15深夜)
RCCにて録画放送(8/15深夜)
・RCCインターネットサイトにて試合のインターネット配信
(8/9.11ライブ放送含む)
(8/9.11ライブ放送含む)
・中国新聞広告 掲載(数回)
Facebook http://www.facebook.com/heiwakinen/
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
4-0で勝利!!
得点者 チョンスンギ、クスギ2、チェユンギ
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
日程:
28日 境高等学校グランド 12:00~,14:00頃~
VS 境高等学校 (60分ゲーム×2試合)
29日 中海ふれあい公園 10:00~
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
4-0で勝利!!
得点者 チョンスンギ、クスギ2、チェユンギ
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
日程:
28日 境高等学校グランド 12:00~,14:00頃~
VS 境高等学校 (60分ゲーム×2試合)
29日 中海ふれあい公園 10:00~
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
2014年6月15日日曜日
練習試合結果
練習試合
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
-結果
1本目 0-0 引分
2本目 1-0 勝 得点者 クスギ
3本目 0-1 負
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
日程:
28日 境高等学校グランド 12:00~,14:00頃~
VS 境高等学校 (60分ゲーム×2試合)
29日 中海ふれあい公園 10:00~
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
-結果
1本目 0-0 引分
2本目 1-0 勝 得点者 クスギ
3本目 0-1 負
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
日程:
28日 境高等学校グランド 12:00~,14:00頃~
VS 境高等学校 (60分ゲーム×2試合)
29日 中海ふれあい公園 10:00~
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
2014年6月14日土曜日
練習試合結果
練習試合
日時:6月14日(土)
会場:宮島工業高校 (60分ゲーム)
対戦: VS 宮島工業 10:00~
3-1 勝 得点者 チェユンギ2、チョテソン
VS 国際学院 13:45~
4-0 勝 得点者 リチュリョン3、チェユンギ
写真は先週学校で崇徳高校と
合同練習したときの模様です。
練習試合
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
日程:
28日 境高等学校グランド *時間未定
VS 境高等学校 (2試合)
29日 中海ふれあい公園 10:00~
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
日時:6月14日(土)
会場:宮島工業高校 (60分ゲーム)
対戦: VS 宮島工業 10:00~
3-1 勝 得点者 チェユンギ2、チョテソン
VS 国際学院 13:45~
4-0 勝 得点者 リチュリョン3、チェユンギ
写真は先週学校で崇徳高校と
合同練習したときの模様です。
練習試合
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
日程:
28日 境高等学校グランド *時間未定
VS 境高等学校 (2試合)
29日 中海ふれあい公園 10:00~
VS ガイナーレ鳥取 (30分×3本)
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
2014年6月9日月曜日
中級部蹴球部、ユースリーグ
ーユースリーグ後期4部 第1節(6月8日、中央森林公園)
対戦相手:戸坂中学校
結果: 1 対 1 (中3-チェ・ユンギ)
6月8日(日)より、2014年度 HiFA ユースリーグが開幕しました!
今年は5チームでのリーグ戦を行い、上位2チームが代表決定戦に進出し、そこで勝てば昇格決定戦へ。
そして、そこでも勝利すれば3部に昇格します。
戸坂中学校とは力関係では同クラスで、今日は先制した後に集中力が途切れ惜しくも失点し、悔しくも引き分けに終わりました。
第2節の早稲田戦までしっかり準備し、かならずまずはリーグを突破しますので応援よろしくお願いします!!
ー今後の予定
6月22日(日):練習試合(場所-新庄高校)
6月28~29日:鳥取遠征
7月6日:ユースリーグ第2節 対戦相手:早稲田(場所-早稲田中学校、10:30~)
練習試合結果
練習試合
日時:6月8日(日)(浜田遠征日帰り)
会場:石見智翠館高校
対戦:石見智翠館高校
時間:11:00~
A戦(30分×2本)
0-3
B戦(30分×2本)
1-1
得点者 チョンホギョン
練習試合
日時:6月14日(土)
会場:宮島工業高校 (60分ゲーム)
対戦: VS 宮島工業 10:00~
VS 国際学院 13:45~
練習試合
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
日時:6月8日(日)(浜田遠征日帰り)
会場:石見智翠館高校
対戦:石見智翠館高校
時間:11:00~
A戦(30分×2本)
0-3
B戦(30分×2本)
1-1
得点者 チョンホギョン
練習試合
日時:6月14日(土)
会場:宮島工業高校 (60分ゲーム)
対戦: VS 宮島工業 10:00~
VS 国際学院 13:45~
練習試合
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
練習試合
日時:7月6日(日) 10:00~
会場:基町高校
対戦:基町高校
アドバンスリーグ
日時:7月13日(日) 10:00~
会場:新庄高校
対戦:新庄高校
練習試合
日時:7月20日(日) *時間未定
会場:修道高校
対戦:修道高校
アドバンスリーグ
日時:7月21日(月) 10:30~
会場:吉田サッカー場
対戦:広B
B戦 (1試合)
15:00~ 修道高校 修道高校グランド
2014年6月2日月曜日
廿日市GF(練習)
6月2日は廿日市GFで中高サッカー部で練習しました。
3時間練習、紅白戦を行いました。
(写真下、バスに乗れない学生は自分の車で行きました。
中央チャンセヒョンくん。サッカーよりもピクニックに
来たみたいです。
カルビ弁当に割り箸がなくかなり悔しがってました。
たぶんサッカーで失点するより悔しいはずです。(^_^;)

日時:6月8日(日)(浜田遠征日帰り)
会場:石見智翠館高校
対戦:石見智翠館高校
時間:11:00~
日時:6月14日(土)
会場:宮島工業高校 (60分ゲーム)
対戦: VS 宮島工業 10:00~
VS 国際学院 13:45~
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
3時間練習、紅白戦を行いました。
(写真下、バスに乗れない学生は自分の車で行きました。
中央チャンセヒョンくん。サッカーよりもピクニックに
来たみたいです。
カルビ弁当に割り箸がなくかなり悔しがってました。
たぶんサッカーで失点するより悔しいはずです。(^_^;)
日時:6月8日(日)(浜田遠征日帰り)
会場:石見智翠館高校
対戦:石見智翠館高校
時間:11:00~
日時:6月14日(土)
会場:宮島工業高校 (60分ゲーム)
対戦: VS 宮島工業 10:00~
VS 国際学院 13:45~
日時:6月15日(日) 14:00~ (30分×3本)
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
2014年5月25日日曜日
練習試合結果及び試合日程
練習試合
日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
30分×4本
1本目 0-0 引分
2本目 0-1 負
3本目 1-2 負
4本目 3-0 勝

今日のグランド!!
初級部、サッカースクールの生徒が試合を行ってました。
日時:6月2日(月)
会場:廿日市GF
時間:12:00~15:00
*中高サッカー部で練習します。
日時:6月14日(土) *時間未定
会場:宮島工業高校
対戦:宮島工業、国際学院、呉工業
*対戦相手は変更の可能性あり。
日時:6月15日(日) *時間未定
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
30分×4本
1本目 0-0 引分
2本目 0-1 負
3本目 1-2 負
4本目 3-0 勝
今日のグランド!!
初級部、サッカースクールの生徒が試合を行ってました。
日時:6月2日(月)
会場:廿日市GF
時間:12:00~15:00
*中高サッカー部で練習します。
日時:6月14日(土) *時間未定
会場:宮島工業高校
対戦:宮島工業、国際学院、呉工業
*対戦相手は変更の可能性あり。
日時:6月15日(日) *時間未定
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
2014年5月20日火曜日
中級部、練習試合
ー5月18日 練習試合
ー対戦相手
・ひうちユナイテッド(愛媛)
・レヴァリーズ
・阿品台中学校
全4チームで20分ゲームを計9本行いました。
最後には足がつる選手もいまして、10人で闘いました。
それでも10人で点を取れたので、よく頑張ったと思います。
最近は気温も上がり、体力の消耗も激しくなりましたが、夏のインターハイ、中央大会に向けて頑張ります!
![]() |
本日の得点王である、中1リョ・ハッチェトンム!3得点! |
ー今後の予定
5月25日:練習(午前)
6月 2日:練習(午後、廿日市グリーフィールド)
6月 8日:ユースリーグ(公式戦、対 戸坂、10:00開始、中央森林公園)
6月22日:中3アドバンスリーグ参加
鳥取遠征
日時:6月28~29日
対戦:セリオ 他2チーム
会場:日野川河川敷グラウンド(鳥取県米子市上福原河川敷)
宿泊:大山青年の家
*朝高サッカー部と共に行きます。
金大龍
2014年5月19日月曜日
練習試合結果及び日程
練習試合結果
日時:5月18日(日)13:00~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
15分×10本
8勝2引分
紅白戦(8人制)
2,3年生 VS 1年生
1 - 2
1年生勝利!!
2,3年生の気持ちと根性、プライドのなさがしっかりあらわれました。
さあどうする?2、3年生。。。
今後の行動が楽しみです。
1年生もこの気持ちと意欲を大事にしてもらいたいです。
まだまだ技術レベルは低いです。
相乗効果によりチーム内で競争が始まりそうです。
11人に選ばれるのは・・・
FCバルセロナ カンテラ、バルセロナVSコルネージャのU-13のリーグ試合観戦をした時の写真です。4バックの安定と攻守の切り替えの早さ、狙いを持った強気のプレー、チームのまとまり、勝者のメンタリティーを学びました。
練習試合 日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
日時:6月14日(土) *時間未定
会場:宮島工業高校
対戦:宮島工業、国際学院、呉工業
*対戦相手は変更の可能性あり。
日時:6月15日(日) *時間未定
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
日時:5月18日(日)13:00~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
15分×10本
8勝2引分
紅白戦(8人制)
2,3年生 VS 1年生
1 - 2
1年生勝利!!
2,3年生の気持ちと根性、プライドのなさがしっかりあらわれました。
さあどうする?2、3年生。。。
今後の行動が楽しみです。
1年生もこの気持ちと意欲を大事にしてもらいたいです。
まだまだ技術レベルは低いです。
相乗効果によりチーム内で競争が始まりそうです。
11人に選ばれるのは・・・
FCバルセロナ カンテラ、バルセロナVSコルネージャのU-13のリーグ試合観戦をした時の写真です。4バックの安定と攻守の切り替えの早さ、狙いを持った強気のプレー、チームのまとまり、勝者のメンタリティーを学びました。
練習試合 日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
日時:6月14日(土) *時間未定
会場:宮島工業高校
対戦:宮島工業、国際学院、呉工業
*対戦相手は変更の可能性あり。
日時:6月15日(日) *時間未定
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
2014年5月11日日曜日
試合結果報告
アドバンスリーグ
日時:5月11日(日)10:00~
会場:新庄高校
対戦:吉田高校
2-1で勝利!!
得点者
クリュンギ 2点
練習試合結果
VS宮島工業
3-2
得点者 クスギ
リチュリョン
キムソンウン
練習試合
日時:5月18日(日)13:00~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
日時:6月14日(土) *時間未定
会場:宮島工業高校
対戦:宮島工業、国際学院、呉工業
*対戦相手は変更の可能性あり。
日時:6月15日(日) *時間未定
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
日時:5月11日(日)10:00~
会場:新庄高校
対戦:吉田高校
2-1で勝利!!
得点者
クリュンギ 2点
練習試合結果
VS宮島工業
3-2
得点者 クスギ
リチュリョン
キムソンウン
練習試合
日時:5月18日(日)13:00~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
日時:6月14日(土) *時間未定
会場:宮島工業高校
対戦:宮島工業、国際学院、呉工業
*対戦相手は変更の可能性あり。
日時:6月15日(日) *時間未定
会場:城北高校
対戦:城北高校
アドバンスリーグ
日時:6月22日(日) 12:00~
会場:新庄高校
対戦:武田高校
鳥取遠征
日時:6月28日~29日
対戦:ガイナーレ鳥取ユース(1年生)
鳥取県立境高等学校(2年生)
会場:鳥取県立境高等学校
宿泊:大山青年の家
*高校1,2年生を対象に遠征を行います。
2014年5月8日木曜日
アドバンスリーグ及び練習試合日程
アドバンスリーグ
日時:5月11日(日)10:00~
会場:新庄高校
対戦:吉田高校
練習試合
日時:5月18日(日)13:00~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
日時:5月11日(日)10:00~
会場:新庄高校
対戦:吉田高校
練習試合
日時:5月18日(日)13:00~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
日時:5月25日(日) 10:00~
会場:市工
対戦:市工
2014年5月7日水曜日
鹿児島遠征
2014 花と温泉と渓谷のまち たるみず
ジュニオールスーパーリーグIN鹿児島
大会結果
5月3日
VS 東海第5 0-8
VS 鹿実 1-2
VS 長崎総附 0-6
5月4日
VS 熊本国府 0-3
VS 東福岡 0-3
5月5日
VS 熊本星翔 3-2
VS 鹿児島 0ー2
VS 熊本国府 0-2
5月6日
VS 長崎総附 0-6
VS 熊本国府 2-3
大会結果は良くありませんでしたが、大会通じて
今後の課題がはっきりわかりました。
学生たちがこの経験を活かしこれから行動して
いくことでさらなるレベルアップに繋がるでしょう。
桜島(湯の平展望所)行ってきました。
レセプション!!
広島朝鮮高校登場!!
今年は一番目!!
他校からの期待が年々増してます。苦笑

期待にしっかり・・・答えれたでしょうか(^_^;)
一昨年この男がやってくれました!!
特別賞を授与されたときは。。。
before
after
そして
(^O^)
登場
ここから
(゚o゚;;
そして
そして
そして

鹿実とのコラボに成功しました。
会場、大爆笑!!!!
鹿実サッカー部井出コーチありがとうございました。
垂水市副市長賞を授与されました。
毎年大変お世話になっている旅館です。
別館江洋館!!


結果は1勝9敗でしたが、日々成長する学生たちと共に
しながら手応えを感じました。
来年度の鹿児島遠征が楽しみです。
今大会参加に当たって鹿児島実業サッカー部をはじめ
垂水市役所水産商工観光課の皆様、そして温かく迎えて
くれた宿舎の皆様、本当にありがとうございました。
広島朝高サッカー部後援会より
多くの幇助を頂きました。
本当にコマッスンミダ!!!
ジュニオールスーパーリーグIN鹿児島
大会結果
5月3日
VS 東海第5 0-8
VS 鹿実 1-2
VS 長崎総附 0-6
5月4日
VS 熊本国府 0-3
VS 東福岡 0-3
5月5日
VS 熊本星翔 3-2
VS 鹿児島 0ー2
VS 熊本国府 0-2
5月6日
VS 長崎総附 0-6
VS 熊本国府 2-3
大会結果は良くありませんでしたが、大会通じて
今後の課題がはっきりわかりました。
学生たちがこの経験を活かしこれから行動して
いくことでさらなるレベルアップに繋がるでしょう。
桜島(湯の平展望所)行ってきました。
レセプション!!
広島朝鮮高校登場!!
今年は一番目!!
他校からの期待が年々増してます。苦笑
期待にしっかり・・・答えれたでしょうか(^_^;)
一昨年この男がやってくれました!!
特別賞を授与されたときは。。。
before
after
もちつき!!
今年は頑張りましたが痩せすぎたので。。。
イマイチ。。。
そして
(^O^)
登場
ここから
(゚o゚;;
そして
そして
そして
鹿実とのコラボに成功しました。
会場、大爆笑!!!!
鹿実サッカー部井出コーチありがとうございました。
垂水市副市長賞を授与されました。
毎年大変お世話になっている旅館です。
別館江洋館!!

結果は1勝9敗でしたが、日々成長する学生たちと共に
しながら手応えを感じました。
来年度の鹿児島遠征が楽しみです。
今大会参加に当たって鹿児島実業サッカー部をはじめ
垂水市役所水産商工観光課の皆様、そして温かく迎えて
くれた宿舎の皆様、本当にありがとうございました。
広島朝高サッカー部後援会より
多くの幇助を頂きました。
本当にコマッスンミダ!!!