2010年11月18日木曜日

アドバンスリーグ日程 及び 結果報告

長らく更新できずすいませんでした。

今後、定期的に更新していきます。

アドバンスリーグ2010 後期が始まりました。

4部(A)リーグ所属のため4部(A)リーグの日程をお知らせします。


         日時         カード          グラウンド 

第1節 10月30日 12:30   VS 安芸南高校      安芸南高校
第2節 11月20日 14:00   VS 基町高校        可部高校
第3節 11月23日 13:00   VS 広島学院高校     安西高校
第4節 1月10日  12:30   VS 安西高校        可部高校
第5節 2月11日  11:00   VS 可部高校        安西高校





写真は、第1節 アドバンスリーグ 安芸南高校との試合です。





















今年こそ3部昇格を目標にがんばります。

11月20日(土) アドバンスリーグ 第2節 基町高校と

試合です。

応援よろしくお願い致します!!!

2010年10月19日火曜日

練習試合日程


中間テスト(10月18~20日)が始まりました。

アドバンスリーグが10月30日にある関係で、試験期間も

練習は行います。

写真は、教室で学習模様です。













































練習試合日程

10月23日

相手:修道高校
会場:修道高校
時間:15:00キックオフ (2試合行います。)

*この日、岡山朝鮮、四国朝鮮の中学生も来ます。

 1試合目  朝高生 VS 修道高校
 2試合目  広島学区制中学生(広島、岡山、四国) VS 修道高校


*学校では、中学1.2年生と広島初6の学生が合同練習を行います。



*授業参観ってこともあり、あえて試合を行います。

 日頃、親元を離れ寮生活する子供たちは、勉強に部活、そして

 日常生活・・・苦労いっぱいです。。。

 授業参観になんで試合なのって思う保護者はいらっしゃると

 思います。

 でも、学生の授業風景を1時間見ても本当の学生の姿は、

 わからないのでは・・・と自分自身思い、本当の学生の姿を

 寮生の保護者の方々に見てもらいたくて、試合をしようと

 思いました。

 岡山、四国の保護者の方々、是非試合場に足を運んで下さり、

 必死にボールを追いかける学生たちの姿を見ながら応援して下さい

 ますよう心からお願い申し上げます。


 *11連敗を阻止するためにも保護者の方々の応援が必要です。。。

   よろしくお願い致します。(^_^;)



10月24日

相手:広島市工
会場:広島市工
時間:9:30キックオフ

*二試合行います。

 応援よろしくお願い致します!!
 

2010年10月13日水曜日

10月9日~11日 広島学区制 合同合宿


10月9日~11日にかけて 広島、岡山、四国の中学生と朝高生が合同合宿を広島朝鮮学校で行いました。

日程は、以下の通りでした。

9日

17:00 ~ 練習

その後、夕食はウリハッキョ卒業生が経営する
食辛房 白島店で、ご馳走になりました。



10日

7:00 ~ 朝練習

10:00 ~ 午前練習

16:00 ~ 山陽高校と試合

     *結果は0-6
     *9連敗中・・・記録更新中(;一_一)

夕食は、学校で焼肉モインをしました。

高2のカンチスのオモニと中1のコチョンスのオモニが準備を手伝ってくれて、おいしいデザートまでも準備してくれました。

コッマッスンミダ!!!







11日

11:00 ~ 石見智翠館高校と試合

       0-3で負けました ・ ・ ・ 

                  10連敗中 (記録更新中)(--〆)


無事、合宿を終えることができました。

今後の課題は、沢山ありますが少しずつ克服していきたいと思います。

今回の合宿を行うにあたって

朝高サッカー部後援会より多くの幇助をもらいました。

本当にありがとうございました。


そしてこの間、焼肉の準備や試合場に足を運んでくれた保護者たちや関係者、試合をして下さった山陽高校、石見智翠館高校、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します!!(^-^)


 

2010年10月5日火曜日

新チーム再スタートから・・・

長らく更新せず、すいません(-_-;)

9月4日の選手権敗退から一カ月が経ちました。

あの時の学生たちの気持ちはどこにいったのやら・ ・ ・

新チームスタートから8回の練習試合をこなし・ ・ ・ ・ ・ ・

8連敗中(;一_一)

どこまで連敗記録を伸ばすのか、ある意味楽しみなんですが。(笑)




先日S高校の先生と一緒に、岡山のT高校の先生を会いに

行きました。

チームも連敗中であるし、自分自身を高めるためにもお会いして

少しでも学んで帰ろうと思いチームを離れ岡山まで足を運びました。

色んな話をし、試合を見たり、すごく勉強になりました。

何がすごいか・ ・ ・?? 言葉に表現できません。。。(・・?

サッカー以外の面でのすばらしさ!!! 

グランド整備から始まり ・ ・ ・ 生徒の姿 ・ ・ ・!!!

悔しいんですが、うちの学生と比較しても断然上でした。

指導者のレベル以上に学生は、ならないと自分の努力不足、

幅の狭さを痛感しました。

常に学ぶ姿勢を持ち、学生のために勉強し、それが自分の成長にも

繋がっている。。。

負けれないし、負けたくない ・ ・ ・ 前進あるのみです。

9試合目は、今週日曜(10日)に山陽高校と試合です。。。

記録更新になるか、初勝利になるか??? (・・?

学生を信じるのみですね!! 





10月9 ~ 11日まで中四国の中学生、朝高生が集まり合同合宿を

広島朝鮮学校で行います。

日程は以下の通りです。



9日

17時から 広島朝鮮学園 グランドで合同練習

10日

16;00~  対 山陽高校
その後、B戦
夕食はみんなで、学校で焼肉モイン
*グランドは山陽高校
11日

11;00~ 対石見智翠館高校
その後、B戦
*三隅中央公園(浜田インターから車で30分)


この合宿をするにあたって、 、 、 、 

朝高サッカー部後援会より多くの

幇助をもらいました。

本当にありがとうございました。

2010年9月6日月曜日

選手権大会1次トーナメント 2回戦

9月4日選手権大会2回戦がありました。

相手は沼田高校 ・ ・ ・

結果は、0-3で負けました。



今年は広島県ベスト8が目標でしたが、残念な結果に終わりました。

応援して下さった方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でも、学生たち必死に頑張りました。

来年に繋がる敗退ではなかったのかと思います。

なぜなら、試合開始の合図から試合の終わる合図まで全力で

戦ったからです。

誰一人と試合の途中で諦めた学生はグランドにはいませんでした。

自分自身試合後振り返ってみて、学生に申し訳ない気持ちで

いっぱいでした。

なぜなら、学生たちは、必死に頑張り結果は敗退 ・ ・ ・

試合に勝てば、学生たちが頑張った証拠、負ければすべて

指導者の責任 ・ ・ ・

自分の指導力のなさに、情けなく思いました。

この気持ちを忘れず明日から新チーム再スタートです。

来年は選手権優勝を目標に頑張ります!!


お忙しい中、1回戦、2回戦と試合場に足を運んでくれた、

保護者の方々や先生、サッカー部OB、本当に

ありがとうございました。






試合後、サッカー部OBであるチョウソンチョル先輩と食辛房白島店

店長である、カンヒョジン先輩がサッカー部寮生に食辛房最高級の

焼肉をご馳走してくれました。


















































































<写真右から4番目がカンヒョジン店長>




最後にみんなで一枚 !(^^)!




本当にありがとうございました。






サッカー部OBであるキンテヒョン先輩もキーパー頑張れと


サッカーパンツを買ってくれました!! (^-^)




コマッスンミダ!!!


明日から学生たちと一緒に、闘志爆発です。

2010年9月1日水曜日

選手権予選 及び OB戦

8月29日(日)に選手権1次トーナメント1回戦が行われました。

結果は以下の通りです。


   広島朝高  対  県立広島

                     
                            得点者

前半    1      -      1  キムヨンドゥ

後半    3      -      0  キムカンサ、リャンソンギ、チェガルヨン

結果    4      -      1  



その後、OB戦が行われました。

広島   VS   岡山、倉敷、四国


広島が勝利 !!!



 試合後、チャリティーPK!!!!


ゴール以外は、朝高サッカー部に寄付















































































































ソンベたちコマッスンミダ!!!



















朝高サッカー部後援会より、炊飯器を寄付してもらい、

チャリティーPKの寄付で米を買いました。

これで学生たちもフィジカルアップです!!

コマッスンミダ!!





選手権1次トーナメント2回戦の案内


日時: 9月4日  11:00

会場:沼田高校

相手:沼田高校


応援よろしくお願い致します!!

2010年8月27日金曜日

初級部 合同合宿

今日から三日間、岡山、広島、四国初級部の合宿が始まりました。

明日(8月28日、29日)から開催される瀬戸内カップ参加のため合同練習で
互いにコミュニケーションをとり、団結した力で優勝を狙います。

今年度の中央大会でも、広島1部3位、岡山、四国2部3位という輝かしい成績を残しました。
初タイトル目指して、指導者、選手共に気合いが入ってます。

応援よろしくお願い致します!!
























































一番気合いが入ってたのは、広島初級部6年生の ・ ・ ・

















リソンス選手でした。




彼はなんと気合いを見せるため自ら坊主に ・ ・ ・































坊主にして気合いが入れば良いのですが???(笑)

未来の朝高サッカー部の貴重な戦力です。


なんと初級部6年生ながら、自分は高校(広島朝高)で全国大会に出ると

意気込んでます。

初級部の学生からそんな言葉を聞くと自分自身元気をもらい、

もっと頑張らないといけないなと思いました。


ほんと学生から力をもらうことって多々あります。


二日後(29日)の高校選手権大会に向けて前進あるのみですね。

2010年8月26日木曜日

東アジアU-15ユーストーナメント2010グアム

8月1日から行われたEAFF U-15 Youth Tournament 2010 Guamに共和国の委任代表として、
在日朝鮮学生選抜が参加しました。

ウリハッキョを代表して中学3年生の姜礼偉(カンレウィ)トンムが参加しました。





<組み合わせ>

Aグループ: グアム、香港、マカオ、モンゴル
Bグループ: 朝鮮、北マリアナ諸島、台湾

8月2日 VS 北マリアナ諸島
8月3日 VS 台湾
8月4日 準決勝
8月5日 決勝、3位決定戦



選抜メンバー

団長:  金永俊 (大阪蹴球協会)
監督:  高武司 (蹴球協会)
コーチ: 呉東根 (兵庫蹴球協会)、黄永宗 (蹴球協会)

選手は19人で構成されました。














結果は以下の通りです。

VS 北マリアナ諸島 23-0
VS 台湾        1-0

*Bグループ 1位通過


Aグループ 1位  香港
Aグループ 2位  モンゴル
Bグループ 1位  U-15朝鮮
Bグループ 2位  台湾

U-15朝鮮  VS  モンゴル   13-0
香港      VS  台湾      3-2


決勝戦

U-15朝鮮  VS  香港  3-2




U-15朝鮮 優勝!!
























2010年8月21日土曜日

焼肉モイン

今年も卒業生が焼肉を学生たちにご馳走してくれました。



























































手前二人が卒業生です。
<左 アンスンエ  右 ユンソンギ>


卒業生に感謝の気持ちを込めて歌を披露しました。
















































モインの最後にハンソルリム先生が一言

































学生たち真剣に聞いてます。



















心に残る一言コマッスンミダ!!!

でも、なぜか裸足です。 (笑)