2015年1月16日金曜日

結果報告

広島県新人大会(トーナメント)
1回戦
日時:1月10日 13:30~ 
対戦:尾道東高校
会場:広島県立総合技術高等学校

0-5で負けました。

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)

1月12日(グループ予選)
VS 大阪選抜 2-0 勝

1月13日(グループ予選
VS 京都朝高 0-0 引分
VS 東京選抜 2-0 勝

1月14日
(準決勝)
VS 神奈川朝高  2-2 PK 勝
(決勝)
VS 愛知朝高 0-5 負





















準優勝でした。

今大会参加に当たって朝高サッカー部後援会より多くの幇助を
頂きました。本当にコマッスンミダ!!


日程
1月18日(日) 学校グランド
13:00~ 引退試合
17:00~ 引退食事会

2015年1月7日水曜日

冬休み結果及び日程

ピンナラ杯
12月24日
 VS 作陽高校U-17   負
 VS 京都外大西高校   負
12月25日
 VS 香川西         負
 VS 鳴門高校       負
12月26日
 VS 京都外大西高校  負

福山フェスティバル
12月27日
 VS 久留米     負
 VS 銀河学院B  負
 VS 益田翔陽   勝
12月28日
 VS 出雲      負
 VS 如水館B   負
 VS 富田      負
12月29日
11:15~ VS 山陽B 引分
12:15~ VS 盈進  負
14:30~ VS 山陽  勝

ピンナラ杯では李雄輝先生をはじめ、朝高OBに
大変お世話になりました。
大会参加に当たって広島朝高サッカー部より多くの
幇助頂きました。
コマッスンミダ!!



広島県新人大会(トーナメント)
1回戦
日時:1月10日 13:30~ 
対戦:尾道東高校
会場:広島県立総合技術高等学校

2回戦(*1回戦勝てば2回戦進出です。)
日時:1月11日 13:30~
対戦:安古市高校
会場:安古市高校

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)




















2015年1月3日サッカー部初蹴りでした。

















朝高サッカー部OB(46期~52期)が集まり、
現役高校生と試合をしました。その後、焼肉会、食事会 等。
楽しい一日でした。
来年またお会いしましょう。

中級部蹴球部 冬休み大会結果


 冬休み期間に参加した大会の結果をお伝えします。


△ピンナラ杯

-12月25日

 対 美作トレセン  1-3 負け
得点者:リ・ホンス

対 東大阪朝鮮  0-2 負け

-12月26日

 対 九州朝鮮選抜  3-2 勝ち
得点者:リャン・ユノ、リ・ジョンユン、リ・チンリョン

 対 庚午中学校  1-5  負け
得点者:リ・チンリョン

今年のピンナラ杯は結果的に9チーム中8位の成績でした。

△オークカップ(呉・郷原)

 -12月27日

 対 阿賀中学校  2-0 勝ち
得点者:リ・チンリョン、ト・ヨンリョル

 対 九嶺FC  0-1 負け

 -12月28日

 対 阿賀中学校  0-3 負け

 対 東城中学校  1-3 負け
 得点者・リ・チンリョン

 オークカップは1勝3敗でした。
 大会優秀選手にはリ・チンリョン(中学2年生)が選ばれました。

 ピンナラ杯、オークカップともに広島朝高蹴球部後援会、そして広島朝鮮中級部蹴球部後援会よりたくさんの幇助、ご協力を頂きました。
 本当にコマッスムニダ。

 そしてピンナラ杯では広島朝高蹴球部卒業生の皆さんが審判や食事の準備をして下さりました。
 朝食と夕食は広島朝高蹴球部3年生のみんなが準備してくれました。
 たくさんの応援とご協力を下さりコマッスムニダ!


△今後の予定

 1月12~14日
 在日朝鮮サッカー選手権大会
 中級部からは中1チーム、中2チームと2チーム参加します。

 -グループ

  A組:京都、神戸、広島U-13

  B組:東京、神奈川、大阪U-13

  C組:大阪、愛知、広島U-14

 たくさんの応援をよろしくお願い致します!


 1月17日
 練習試合
 対戦:五日市観音中学校

 1月24、25日
 ライオンズカップ(1年生トレセン大会)
 広島中級部からリョ・ハッチェ、チェ・スヨンとんむが東区トレセンとして参加します。

2014年12月23日火曜日

中級部蹴球部 予定


 中級部蹴球部 今後の予定

△12月24~26日(倉敷、福田サッカー公園)

  ピンナラ杯

 -24日
  午前:練習
  午後:練習試合(九州朝鮮選抜)

 -25日

  第1試合:10:20~(美作トレセン)

  第2試合:15:00~(東大阪朝鮮)

  -26日※初日目の結果次第


△12月27~28日(呉総合スポーツセンター)

 オークカップ(広島・呉)

 -27日

  第1試合:11:30~(阿賀中学校)
  第2試合:13:20~(九嶺FC)

 -28日

  順位決定戦
  ※初日目の結果次第

△1月4,5,6,7日

  練習
  ※6,7日は廿日市GFにて学区制活動

2014年12月22日月曜日

結果及び日程

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~ (30分×6本)

1本目 負
2本目 負
3本目 勝
4本目 負
5本目 勝
6本目 勝
ピンナラ杯
12月24日
10:10~ VS 作陽高校U-17
13:40~ VS 京都外大西高校
12月25日
11:30~ VS 香川西
*3試合の結果により順位決定戦
12月26日
*順位決定戦

福山フェスティバル
12月27日
会場:竹ケ端陸上競技場(天然芝)
10:30~ VS 久留米
会場:竹ケ端陸上競技場(クレー)
13:00~ VS 銀河学院B
会場:竹ケ端陸上競技場(天然芝)
15:15~ VS 益田翔陽
12月28日
会場:如水館高校
12:45~ VS 出雲
14:00~ VS 如水館B
15:00~ VS 富田
12月29日
会場:盈進高校
11:15~ VS 山陽B
12:15~ VS 盈進
14:30~ VS 山陽

①総括②大掃除③練習
日時:12月30日 9:00~12:00 *12:00 解散

12月31日~1月2日 OFF

初蹴り
1月3日 14:00~ 練習開始
      16:00~ 焼肉モイン
*練習、焼肉モインはサッカー部OBと行います。

練習(場所:廿日市GF)
1月6日 11:00~14:00 
1月7日 10:00~13:00 *学区制活動

広島県新人大会(トーナメント)
1回戦
日時:1月10日 13:30~ 
対戦:尾道東高校
会場:広島県立総合技術高等学校

2回戦(*1回戦勝てば2回戦進出です。)
日時:1月11日 13:30~
対戦:安古市高校
会場:安古市高校

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年12月18日木曜日

冬休み日程

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~ (30分×6本)

ピンナラ杯
会場:福田公園サッカー場
12月24日
10:10~ VS 作陽高校U-17
13:40~ VS 京都外大西高校
12月25日
11:30~ VS 香川西
*3試合の結果により順位決定戦
12月26日
*順位決定戦

福山フェスティバル
12月27日
会場:竹ケ端陸上競技場(天然芝)
10:30~ VS 久留米
会場:竹ケ端陸上競技場(クレー)
13:00~ VS 銀河学院B
会場:竹ケ端陸上競技場(天然芝)
15:15~ VS 益田翔陽
12月28日
会場:如水館高校
12:45~ VS 出雲
14:00~ VS 如水館B
15:00~ VS 富田
12月29日
会場:盈進高校
11:15~ VS 山陽B
12:15~ VS 盈進
14:30~ VS 山陽

①総括②大掃除③練習
日時:12月30日 9:00~12:00 *12:00 解散

12月31日~1月2日 OFF

初蹴り
1月3日 14:00~ 練習開始
      16:00~ 焼肉モイン
*練習、焼肉モインはサッカー部OBと行います。

練習(場所:廿日市GF)
1月6日 11:00~14:00 
1月7日 10:00~13:00 *学区制活動

広島県新人大会(トーナメント)
1回戦
日時:1月10日 13:30~ 
対戦:尾道東高校
会場:広島県立総合技術高等学校

2回戦(*1回戦勝てば2回戦進出です。)
日時:1月11日 13:30~
対戦:安古市高校
会場:安古市高校

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年12月15日月曜日

試合結果及び日程

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~ *審判あり。
会場:竹原高校
対戦:広島市商

6-1で勝利!!

得点者
23分 ミョンチョル
25分 チョルサ
28分 スギ
31分 チョルサ
33分 リュンギ
60分 失点
66分 チョルサ

リーグ全日程終了です。

11戦8勝2敗1分

3部昇格? 4部残留?

後日結果報告します。


12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

福山フェスティバル
期日:12月27日~29日

①総括②大掃除③練習
日時:12月30日 9:00~12:00

12月31日~1月2日 OFF

初蹴り
1月3日 14:00~ 練習開始
      16:00~ 焼肉モイン
*練習、焼肉モインはサッカー部OBと行います。

練習(場所:廿日市GF)
1月6日 11:00~14:00 
1月7日 10:00~13:00

新人大会(トーナメント)
1回戦
日時:1月10日 13:30~ 
対戦:尾道東高校
会場:広島県立総合技術高等学校

2回戦(*1回戦勝てば2回戦進出です。)
日時:1月11日 13:30~
対戦:安古市高校
会場:安古市高校

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年12月7日日曜日

練習試合結果及び日程

練習試合
日時:12月7日(日) 
    10:00~(30分×5本)
会場:安芸府中高校
対戦:安芸府中高校

1本目 2-0
2本目 1-0
3本目 2-2
4本目 2-1
5本目 6-1



















<先月から行われてるキーパーコーチによる指導模様です。>

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~ *審判あり。
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

福山フェスティバル
期日:12月27日~29日

①総括②大掃除③練習
日時:12月30日 9:00~12:00

12月31日~1月2日 OFF

初蹴り
1月3日 14:00~ 練習開始
      16:00~ 焼肉モイン
*練習、焼肉モインはサッカー部OBと行います。

練習(場所:廿日市GF)
1月6日 11:00~14:00 
1月7日 10:00~13:00

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~ 
対戦:尾道東高校
時間、会場:未定

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年12月2日火曜日

朝銀CUP2014(第41回中四国九州地方サッカー大会)

アンニョンハシンミカ。

広島朝鮮初中高級学校 初級部サッカー部です。


去る11月29~30日にかけ朝銀CUP2014が6年ぶりに広島で開催されました。


今大会の本戦リーグには、福岡,北九州,山口,岡山四国合同チーム,広島の計5チームが参加しました。

山口は今大会初めて単独チームでの出場となり、「山口旋風」を巻き起こしました。


また、育成リーグには日本のクラブの中山SC,毘沙門台SCの参加してしていただき大会を盛り上げてくれました。

コマッスンミダ。


選手たちは、ピッチ内で熱い気持ちのこもったプレーを見せてくれました。

決勝戦は広島VS岡山四国合同チームでした。

雨が降る中の決勝戦でしたが、最後まで諦めず正々堂々とプレーをしました。

優勝は広島でした。

大会で優秀選手に3名選ばれました。

クウォンギ(6年生), キンカンテ(6年生),キンテフン(5年生)



得点王にも輝きました。

リャンチュノ(5年生) 4試合9得点




そして選手たちが一番楽しみにしているあの賞の発表がありました!!



毎年恒例の広島朝高サッカー部後援会特別賞は…………………





















広島朝鮮初級部サッカー部のクウォンギ(6年生)選手でした。



広島朝高後援会リホジェ副会長とのツーショットです。

コマッスンミダ。


















今大会を通じて初級部サッカー部保護者,応援に来てくださった同胞の方々,色んな面で支えてくださったみなさまにお礼申しあげます。

朝早くから準備(テント,グランド整備,荷物運搬などなどなどなど)をして

昼には会場整理,審判,ビデオ撮影,ボールボーイ,その他雑用をして

雨の中の片付けが終わり次第試合をして

最後の最後までテント,荷物運搬などなどを手伝ってくれた

広島朝高サッカー部の活躍は、目を見張るばかりでした。


小学生の時には、試合に出て高校生になると、大会のために準備をする朝高生たちが
すごく輝いて見えました。

朝銀CUP2014(第41回中四国九州地方サッカー大会)が中四国九州地方の学生たちに
とって本当に有意義な大会だと改めて思い知らされました。

最後に今大会にご尽力下さったすべての方々

コマッスンミダ。

チャルプタカゲッスンミダ


(パンフレットの表紙)

2014年12月1日月曜日

練習試合及び日程

練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

(30分×4本)

1本目 0-1
2本目 0-2
3本目 1-3
4本目 3-0

練習試合
日時:12月7日(日) 
    10:00~(30分×4本)
会場:安芸府中高校
対戦:安芸府中高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~ *審判あり。
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

福山フェスティバル
期日:12月27日~29日

①総括②大掃除③練習
日時:12月30日 9:00~12:00

12月31日~1月2日 OFF

初蹴り
1月3日 14:00~ 練習開始
      16:00~ 焼肉モイン
*練習、焼肉モインはサッカー部OBと行います。

練習(場所:廿日市GF)
1月6日 11:00~14:00 
1月7日 10:00~13:00

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~ 
対戦:尾道東高校
時間、会場:未定

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)

*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月25日火曜日

学区制活動(遠征)

11月23日~24日 福山遠征

学区制遠征をしました。

中学1年生から高校2年生までが集まりました。

試合結果

VS 岡山学芸館高校  負
VS 戸手高校      負
VS 盈進高校      負


夕食は食辛房 康孝進社長(49期OB)が焼肉をご馳走してくれ
ました。

学生たちの歌や踊り、騎馬戦等、楽しく過ごしました。








康孝進先輩、本当にコマッスンミダ!!

この度の遠征で広島朝高サッカー部後援会より幇助を頂き
ました。コマッスンミダ!!



中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)

*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月20日木曜日

焼き芋

最近少しづつ練習もハードになったところで・・・


頑張ってる学生にと、、、


焼き芋しました。


そしてこれからももっと頑張れと・・・


ガソリン注入です。




















練習日程
日時:11月22日 12:30~
場所:青少年文化センター

遠征日程
出発時間6:40
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)

*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月18日火曜日

中級部蹴球部 新人戦結果


 11月15日(土)に新人戦 広島市大会 2回戦が行われました。

-対戦相手:伴中学校

-結果:1-5

-得点者:リ・ホンス

 負けました。
 1,2年生の新チームで初めて臨んだ大会でしたが、結果的には広島市ベスト16でした。
 選手たちもかなり悔しがっていました。
 今回は良い経験をさせていただきましたのでこれからの学校生活に繋げていきたいと思います。
 大会期間中、たくさんの応援、ご協力を頂きました。
 本当にコマッスムニダ。

-今後の日程

 11月22日(土):練習試合
 場所、時間:青少年文化センター(9:00開始)
 対戦相手:青崎FC,KELT

 11月23,24日:福山遠征

 11月29日(土):練習試合
 場所、時間:口田中学校(11時開始)
 対戦相手:牛田中学校、口田中学校

 

2014年11月17日月曜日

朝鮮大学サッカー部速報

朝鮮大学サッカー部速報

11月16日、11時30分から行われた明海大学との試合は
2-0(前半1-0)で勝利しました!
これで、朝鮮大はaブロックで3戦全勝の勝ち点9で1位突破を
果たし、関東2部昇格参入決定戦進出です。
関東大学サッカーリーグ戦2部昇格決定戦は、11月23日

10時30分から千葉県総合スポーツセンター東総運動場にて、
國學院大学と対戦します。とうとうここまできました。
勝てば1年ぶり2回目の関東2部昇格です!
朝鮮大のサッカー、「勝利への執着心」を前面に出した戦うサッカーで、

必ずや勝利し、関東2部に昇格したいと思います!
 
引き続き応援の方よろしくお願いします!



http://korea-ufc.com/802/


遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月11日火曜日

中級部蹴球部 新人戦市大会結果


先週の11月8日(土)に行われました、中学校新人戦広島市大会の1回戦の結果をお伝えします。

-日時

 11月8日(土)

-対戦相手

 高陽中学校

-結果

 5-0 勝ち

 得点者:オウンゴール、リャン・ユノ4点

 これで広島市ベスト16です。

 次は11月15日(土)の13:00より、庚午中学校にて行われます。
 対戦相手は伴中学校です。

 今回の試合もたくさんの応援を頂きました。
 本当にコマッスムニダ!
 次の試合も頑張ります!

-今後の予定

 11月15日(土):新人戦 広島市大会2回戦
 場所:庚午中学校
 時間:13:00開始
 対戦相手:伴中学校

 11月22日:新人戦 広島市大会 準々決勝

 11月23日:準決勝、決勝

 11月23、24日:福山遠征(広島学区制活動)

 11月29日:練習試合
 場所、対戦相手:口田中学校

2014年11月9日日曜日

リーグ結果及び試合日程


アドバンスリーグ結果
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

13分 失点
35分 チェユンギ
54分 失点
55分 失点
72分 クリュンギ

2-3で負けました。

今後の日程
遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月6日木曜日

中級部蹴球部 新人戦市大会日程


中級部蹴球部の新人戦広島市大会の日程が決まりました。

-1回戦

 日時:11月8日(土) 13:00 開始
 場所:瀬野川中学校
 対戦相手:高陽中学校


-2回戦

 日時:11月15日(日) 13:00 開始
 場所:庚午中学校
 対戦相手:修道中学校 対 伴中学校 の勝者

応援をよろしくお願い致します!

2014年11月4日火曜日

練習試合結果及び試合日程

練習試合結果
日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校
(30分×3本)
1本目 0-0
2本目 1-0
3本目 1-0

今後の日程
アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月3日月曜日

練習試合結果及び試合日程

練習試合結果
期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
(15分×8本)
1本目 2-2
2本目 2-0
3本目 3-1
4本目 2-1
5本目 1-0
6本目 2-1
7本目 3-0
8本目 0-1

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校
(30分×3本)
1本目 0-2
2本目 1-0
3本目 3-0

今後の日程

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月1日土曜日

中級部蹴球部 新人戦結果


 本日行われました広島市新人大会 東区予選の結果をお伝え致します。

-市大会進出決定戦

 対戦相手:福木中学校
 結果:9-1
 得点者:リ・チンリョン3、キム・フィミョン3、ト・ヨンリョル2、ハ・ヨンデ1

 勝ちましたので広島市大会進出です!

-3位決定戦

 対戦相手:二葉中学校
 結果:8-1
 得点者:リャン・ユノ4、キム・フィミョン3、リ・チンリョン1

今年は東区3位の結果で市大会に進出致します。
本日も雨の中応援に駆けつけて下さった方々を始め、たくさんの応援をして頂きコマッスムニダ!
次は市大会頑張ります。

-今後の予定

11月2日:練習試合
対戦相手:青崎FC
場所:東部浄化センター
時間:14:00~

11月8、15日:市大会1,2回戦
※具体的な予定は11月6日の監督会議で決まります。

11月9日:練習試合
対戦相手:福木中学校
場所、時間:未定

11月23,24日:福山遠征

11月29日:練習試合
対戦相手:口田中学校
場所:口田中学校

2014年10月28日火曜日

横浜FC(J2)練習参加

10月25日~27日にかけて横浜FC(J2)に高3白明哲が
練習参加しました。

どんな環境でも自分の意識、努力次第でやっていけることを
今後彼が証明してくれるでしょう。

多くのことを学んだ3日間でした。

チームの強化、結果にもこだわりながらも個の育成も重視
しながら選手育成をしてます。

この度強化に当たって広島朝高サッカー部後援会より多くの
幇助頂きました。
















三浦知良選手、安英学選手との写真です。

横浜FCスタッフの皆様、選手の皆様ありがとう
ございました。

今後の日程
期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月25日土曜日

中級部蹴球部 新人戦結果


 10月25日に行われました、中級部蹴球部の新人戦(東区予選)の結果をお伝え致します。

-対戦相手

 牛田中学校

-結果

 2-2(ト・ヨンリョル、リャン・ユノ)


 牛田中学校(今年の春に広島県1位)相手に前半から気持ちを全面に出して闘いました。
 後半に入り選手たちが頑張って2点先取しましたが、最後の10分間で2失点してしまい大変悔しい試合となりました。
 勝てばそのまま市大会進出でしたが、それ以上に牛田中学校を倒して1位になれなかったことが残念です。
 これを良いキッカケにして来週の土曜日の順位決定戦で勝利し、市大会進出を決めたいと思います。
 今回も試合場まで足を運んで下さった方々がいらっしゃいました。
 たくさんの応援、ご声援を下さり本当にコマッスムニダ!

-今後の予定

11月1日(土):新人戦(東区予選)
対戦相手:福木中学校
時間:9時~
場所:早稲田中学校
※勝てば市大会進出です。


11月2日(日曜日):練習試合
対戦相手:青崎FC
時間:14時~
場所:東部浄化センターグラウンド


11月8日(土):新人戦(市大会)※進出した場合
対戦相手、時間、場所未定


11月9日(日):練習試合
対戦相手:福木中学校
時間:午前中
場所:福木中学校


11月23、24日:福山遠征
広島朝高学区制合同


11月29日(土):練習試合
対戦相手:口田中学校
時間:未定
場所:口田中学校

2014年10月20日月曜日

中級部蹴球部 新人戦


 新人戦の初日目が終了致しましたので結果をお伝えします。

 -日時、場所

  日時:10月18日(土)
  場所:戸坂運動公園


 -結果

  第一試合:対 二葉中学校  2-1 勝 (リ・チンリョン、キム・フィミョン)

  第二試合:対 早稲田中学校  10-0 勝 (リ・チンリョン6、リャン・ユノ2、キム・フィミョン2)

 2連勝出来ました。
 特に今年の春、夏の大会ではいずれも勝利出来なかった二葉中学校相手に、失点してもあきらめずに立ち向かい逆転した選手たちの姿は本当にかっこよかったです。
本当によく頑張りました。
 10月25日(土)に行われる牛田中学校戦に勝てばそのまま市大会進出が決まります。
 たくさんの応援をよろしくお願い致します。
 今回は試合会場まで応援に駆けつけて下さった方々もいらっしゃいました。
 本当にコマッスムニダ!

 -今後の予定

 10月25日(土):新人戦 東区予選 グループリーグ
 対戦相手:牛田中学校
 場所:戸坂運動公園

 11月1日(土):新人戦 東区予選 順位決定戦
 場所:早稲田中学校

 11月2日(日):練習試合
 対戦相手:青崎FC
 場所:東部浄化センターグラウンド

 11月8,15日:新人戦 市大会1,2回戦

 11月23、24日:福山遠征(広島朝高学区制中学校)



練習試合結果及び今後の日程

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:市立福山高校
対戦:福山葦陽高校、市立福山高校、大門高校
試合数:4試合
*学区制中3合同
                           得点者
VS 福山葦陽高校A  1-0 勝     チョンスンギ
VS 福山葦陽高校B  1-1 引分   クォンチョルサ
VS 市立福山高校A  0-0 引分  
VS 大門高校A     2-2 引分    クリュンギ2
 

今後の日程
期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
30日は14:00には大会が終わるため、同会場で試合を組む可能性があります。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月12日日曜日

リーグ戦結果及び今後の予定


アドバンスリーグ結果
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

3-0で勝ちました。

得点者
40分 ペクミョンチョル
45分 チャンチュンス
79分 チャンチュンス


今後の日程
練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:市立福山高校
対戦:福山葦陽高校、市立福山高校
試合数:4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
30日は14:00には大会が終わるため、同会場で試合を組む可能性があります。


アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月5日日曜日

リーグ戦結果及び試合日程

アドバンスリーグ後期日程
日時:10月5日(日) 12:00~
会場:三原東高校
対戦:三原東高校

2-0 勝

得点者
 8分 クリュンギ
26分 クスギ

今後の日程
アドバンスリーグ後期日程
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:市立福山高校
対戦:福山葦陽高校、市立福山高校
試合数:4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月3日金曜日

中級部蹴球部 9月27日 ユースリーグ結果


9月27日にユースリーグ4部B組の後期順位決定戦が行われました。
 
-試合結果
 
準決勝
川内FC 2-1 勝利
得点者:チェ・ユンギ、キム・フィミョン
 
決勝戦
戸坂中学校 1-1 延長 0-0 PK4-2 勝利
得点者:リョ・ハッチェ
 
よって4部Bの後期優勝となりました!
 
-今後の予定
10月11日:ユースリーグ4部B 年間順位決定戦
場所:早稲田中学校
対戦:シードのため、レヴァリーズFC 対 戸坂中学校の勝者
※勝てば4部代表決定戦に進出決定、4部代表になれば3部チームとの入れ替え戦に進出出来ます。
 
10月18日:新人戦
-1試合目(リーグ)
場所:戸坂運動公園
対戦:二葉中学校
時間:10:40~
 
-2試合目(リーグ)
対戦:早稲田中学校
時間:14:20~
 
10月19日:中3学区制活動
場所、対戦:福山葦陽高校
時間:10:00~

10月25日:新人戦
場所:戸坂運動公園
対戦:牛田中学校
時間:15:30~
 
11月1日:新人戦(決勝トーナメント)
場所:早稲田中学校
対戦:結果次第
 
※新人戦は、リーグ戦(2グループ)は4チーム中3位まで決勝トーナメント進出(各グループ1位は市大会進出決定)
各グループ2~3位による決勝トーナメントを行い、一つ勝てば市大会進出決定。
8チーム中、4位までが広島市大会進出出来ます。
 
 応援よろしくお願い致します。

2014年9月29日月曜日

練習試合結果及び今後の日程

試合観戦
日時:9月27日(土) 15:30~
会場:エディオンスタジアム
対戦:サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸


















目で観て頭で考え、それを自分の試合で実行すること。
学ぶこと沢山ありました!!


練習試合結果
期日:9月28日(日) 
会場:如水館高校
参加校:如水館高校、総合技術高校、三原東高校

日程:10:20~ VS 総合技術高校  4-0 勝
    11:40~ VS 如水館高校   0-4 負
    14:20~ VS 如水館高校   1-0 勝
    15:40~ VS 如水館高校   1-2 負
*学区制中3合同


今後の予定
アドバンスリーグ後期日程
日時:10月5日(日) 12:00~
会場:三原東高校
対戦:三原東高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:福山葦陽高校
対戦:福山葦陽高校 他
試合数:3試合~4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校


日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。