2014年11月20日木曜日

焼き芋

最近少しづつ練習もハードになったところで・・・


頑張ってる学生にと、、、


焼き芋しました。


そしてこれからももっと頑張れと・・・


ガソリン注入です。




















練習日程
日時:11月22日 12:30~
場所:青少年文化センター

遠征日程
出発時間6:40
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)

*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月18日火曜日

中級部蹴球部 新人戦結果


 11月15日(土)に新人戦 広島市大会 2回戦が行われました。

-対戦相手:伴中学校

-結果:1-5

-得点者:リ・ホンス

 負けました。
 1,2年生の新チームで初めて臨んだ大会でしたが、結果的には広島市ベスト16でした。
 選手たちもかなり悔しがっていました。
 今回は良い経験をさせていただきましたのでこれからの学校生活に繋げていきたいと思います。
 大会期間中、たくさんの応援、ご協力を頂きました。
 本当にコマッスムニダ。

-今後の日程

 11月22日(土):練習試合
 場所、時間:青少年文化センター(9:00開始)
 対戦相手:青崎FC,KELT

 11月23,24日:福山遠征

 11月29日(土):練習試合
 場所、時間:口田中学校(11時開始)
 対戦相手:牛田中学校、口田中学校

 

2014年11月17日月曜日

朝鮮大学サッカー部速報

朝鮮大学サッカー部速報

11月16日、11時30分から行われた明海大学との試合は
2-0(前半1-0)で勝利しました!
これで、朝鮮大はaブロックで3戦全勝の勝ち点9で1位突破を
果たし、関東2部昇格参入決定戦進出です。
関東大学サッカーリーグ戦2部昇格決定戦は、11月23日

10時30分から千葉県総合スポーツセンター東総運動場にて、
國學院大学と対戦します。とうとうここまできました。
勝てば1年ぶり2回目の関東2部昇格です!
朝鮮大のサッカー、「勝利への執着心」を前面に出した戦うサッカーで、

必ずや勝利し、関東2部に昇格したいと思います!
 
引き続き応援の方よろしくお願いします!



http://korea-ufc.com/802/


遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月11日火曜日

中級部蹴球部 新人戦市大会結果


先週の11月8日(土)に行われました、中学校新人戦広島市大会の1回戦の結果をお伝えします。

-日時

 11月8日(土)

-対戦相手

 高陽中学校

-結果

 5-0 勝ち

 得点者:オウンゴール、リャン・ユノ4点

 これで広島市ベスト16です。

 次は11月15日(土)の13:00より、庚午中学校にて行われます。
 対戦相手は伴中学校です。

 今回の試合もたくさんの応援を頂きました。
 本当にコマッスムニダ!
 次の試合も頑張ります!

-今後の予定

 11月15日(土):新人戦 広島市大会2回戦
 場所:庚午中学校
 時間:13:00開始
 対戦相手:伴中学校

 11月22日:新人戦 広島市大会 準々決勝

 11月23日:準決勝、決勝

 11月23、24日:福山遠征(広島学区制活動)

 11月29日:練習試合
 場所、対戦相手:口田中学校

2014年11月9日日曜日

リーグ結果及び試合日程


アドバンスリーグ結果
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

13分 失点
35分 チェユンギ
54分 失点
55分 失点
72分 クリュンギ

2-3で負けました。

今後の日程
遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月6日木曜日

中級部蹴球部 新人戦市大会日程


中級部蹴球部の新人戦広島市大会の日程が決まりました。

-1回戦

 日時:11月8日(土) 13:00 開始
 場所:瀬野川中学校
 対戦相手:高陽中学校


-2回戦

 日時:11月15日(日) 13:00 開始
 場所:庚午中学校
 対戦相手:修道中学校 対 伴中学校 の勝者

応援をよろしくお願い致します!

2014年11月4日火曜日

練習試合結果及び試合日程

練習試合結果
日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校
(30分×3本)
1本目 0-0
2本目 1-0
3本目 1-0

今後の日程
アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月3日月曜日

練習試合結果及び試合日程

練習試合結果
期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校
(15分×8本)
1本目 2-2
2本目 2-0
3本目 3-1
4本目 2-1
5本目 1-0
6本目 2-1
7本目 3-0
8本目 0-1

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校
(30分×3本)
1本目 0-2
2本目 1-0
3本目 3-0

今後の日程

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年11月1日土曜日

中級部蹴球部 新人戦結果


 本日行われました広島市新人大会 東区予選の結果をお伝え致します。

-市大会進出決定戦

 対戦相手:福木中学校
 結果:9-1
 得点者:リ・チンリョン3、キム・フィミョン3、ト・ヨンリョル2、ハ・ヨンデ1

 勝ちましたので広島市大会進出です!

-3位決定戦

 対戦相手:二葉中学校
 結果:8-1
 得点者:リャン・ユノ4、キム・フィミョン3、リ・チンリョン1

今年は東区3位の結果で市大会に進出致します。
本日も雨の中応援に駆けつけて下さった方々を始め、たくさんの応援をして頂きコマッスムニダ!
次は市大会頑張ります。

-今後の予定

11月2日:練習試合
対戦相手:青崎FC
場所:東部浄化センター
時間:14:00~

11月8、15日:市大会1,2回戦
※具体的な予定は11月6日の監督会議で決まります。

11月9日:練習試合
対戦相手:福木中学校
場所、時間:未定

11月23,24日:福山遠征

11月29日:練習試合
対戦相手:口田中学校
場所:口田中学校

2014年10月28日火曜日

横浜FC(J2)練習参加

10月25日~27日にかけて横浜FC(J2)に高3白明哲が
練習参加しました。

どんな環境でも自分の意識、努力次第でやっていけることを
今後彼が証明してくれるでしょう。

多くのことを学んだ3日間でした。

チームの強化、結果にもこだわりながらも個の育成も重視
しながら選手育成をしてます。

この度強化に当たって広島朝高サッカー部後援会より多くの
幇助頂きました。
















三浦知良選手、安英学選手との写真です。

横浜FCスタッフの皆様、選手の皆様ありがとう
ございました。

今後の日程
期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
練習試合
日時:11月30日 14:00~
会場:揚倉山運動公園(上段)
対戦:崇徳高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月25日土曜日

中級部蹴球部 新人戦結果


 10月25日に行われました、中級部蹴球部の新人戦(東区予選)の結果をお伝え致します。

-対戦相手

 牛田中学校

-結果

 2-2(ト・ヨンリョル、リャン・ユノ)


 牛田中学校(今年の春に広島県1位)相手に前半から気持ちを全面に出して闘いました。
 後半に入り選手たちが頑張って2点先取しましたが、最後の10分間で2失点してしまい大変悔しい試合となりました。
 勝てばそのまま市大会進出でしたが、それ以上に牛田中学校を倒して1位になれなかったことが残念です。
 これを良いキッカケにして来週の土曜日の順位決定戦で勝利し、市大会進出を決めたいと思います。
 今回も試合場まで足を運んで下さった方々がいらっしゃいました。
 たくさんの応援、ご声援を下さり本当にコマッスムニダ!

-今後の予定

11月1日(土):新人戦(東区予選)
対戦相手:福木中学校
時間:9時~
場所:早稲田中学校
※勝てば市大会進出です。


11月2日(日曜日):練習試合
対戦相手:青崎FC
時間:14時~
場所:東部浄化センターグラウンド


11月8日(土):新人戦(市大会)※進出した場合
対戦相手、時間、場所未定


11月9日(日):練習試合
対戦相手:福木中学校
時間:午前中
場所:福木中学校


11月23、24日:福山遠征
広島朝高学区制合同


11月29日(土):練習試合
対戦相手:口田中学校
時間:未定
場所:口田中学校

2014年10月20日月曜日

中級部蹴球部 新人戦


 新人戦の初日目が終了致しましたので結果をお伝えします。

 -日時、場所

  日時:10月18日(土)
  場所:戸坂運動公園


 -結果

  第一試合:対 二葉中学校  2-1 勝 (リ・チンリョン、キム・フィミョン)

  第二試合:対 早稲田中学校  10-0 勝 (リ・チンリョン6、リャン・ユノ2、キム・フィミョン2)

 2連勝出来ました。
 特に今年の春、夏の大会ではいずれも勝利出来なかった二葉中学校相手に、失点してもあきらめずに立ち向かい逆転した選手たちの姿は本当にかっこよかったです。
本当によく頑張りました。
 10月25日(土)に行われる牛田中学校戦に勝てばそのまま市大会進出が決まります。
 たくさんの応援をよろしくお願い致します。
 今回は試合会場まで応援に駆けつけて下さった方々もいらっしゃいました。
 本当にコマッスムニダ!

 -今後の予定

 10月25日(土):新人戦 東区予選 グループリーグ
 対戦相手:牛田中学校
 場所:戸坂運動公園

 11月1日(土):新人戦 東区予選 順位決定戦
 場所:早稲田中学校

 11月2日(日):練習試合
 対戦相手:青崎FC
 場所:東部浄化センターグラウンド

 11月8,15日:新人戦 市大会1,2回戦

 11月23、24日:福山遠征(広島朝高学区制中学校)



練習試合結果及び今後の日程

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:市立福山高校
対戦:福山葦陽高校、市立福山高校、大門高校
試合数:4試合
*学区制中3合同
                           得点者
VS 福山葦陽高校A  1-0 勝     チョンスンギ
VS 福山葦陽高校B  1-1 引分   クォンチョルサ
VS 市立福山高校A  0-0 引分  
VS 大門高校A     2-2 引分    クリュンギ2
 

今後の日程
期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
30日は14:00には大会が終わるため、同会場で試合を組む可能性があります。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月12日日曜日

リーグ戦結果及び今後の予定


アドバンスリーグ結果
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

3-0で勝ちました。

得点者
40分 ペクミョンチョル
45分 チャンチュンス
79分 チャンチュンス


今後の日程
練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:市立福山高校
対戦:福山葦陽高校、市立福山高校
試合数:4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。
30日は14:00には大会が終わるため、同会場で試合を組む可能性があります。


アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:12:00~

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月5日日曜日

リーグ戦結果及び試合日程

アドバンスリーグ後期日程
日時:10月5日(日) 12:00~
会場:三原東高校
対戦:三原東高校

2-0 勝

得点者
 8分 クリュンギ
26分 クスギ

今後の日程
アドバンスリーグ後期日程
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:市立福山高校
対戦:福山葦陽高校、市立福山高校
試合数:4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校

日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年10月3日金曜日

中級部蹴球部 9月27日 ユースリーグ結果


9月27日にユースリーグ4部B組の後期順位決定戦が行われました。
 
-試合結果
 
準決勝
川内FC 2-1 勝利
得点者:チェ・ユンギ、キム・フィミョン
 
決勝戦
戸坂中学校 1-1 延長 0-0 PK4-2 勝利
得点者:リョ・ハッチェ
 
よって4部Bの後期優勝となりました!
 
-今後の予定
10月11日:ユースリーグ4部B 年間順位決定戦
場所:早稲田中学校
対戦:シードのため、レヴァリーズFC 対 戸坂中学校の勝者
※勝てば4部代表決定戦に進出決定、4部代表になれば3部チームとの入れ替え戦に進出出来ます。
 
10月18日:新人戦
-1試合目(リーグ)
場所:戸坂運動公園
対戦:二葉中学校
時間:10:40~
 
-2試合目(リーグ)
対戦:早稲田中学校
時間:14:20~
 
10月19日:中3学区制活動
場所、対戦:福山葦陽高校
時間:10:00~

10月25日:新人戦
場所:戸坂運動公園
対戦:牛田中学校
時間:15:30~
 
11月1日:新人戦(決勝トーナメント)
場所:早稲田中学校
対戦:結果次第
 
※新人戦は、リーグ戦(2グループ)は4チーム中3位まで決勝トーナメント進出(各グループ1位は市大会進出決定)
各グループ2~3位による決勝トーナメントを行い、一つ勝てば市大会進出決定。
8チーム中、4位までが広島市大会進出出来ます。
 
 応援よろしくお願い致します。

2014年9月29日月曜日

練習試合結果及び今後の日程

試合観戦
日時:9月27日(土) 15:30~
会場:エディオンスタジアム
対戦:サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸


















目で観て頭で考え、それを自分の試合で実行すること。
学ぶこと沢山ありました!!


練習試合結果
期日:9月28日(日) 
会場:如水館高校
参加校:如水館高校、総合技術高校、三原東高校

日程:10:20~ VS 総合技術高校  4-0 勝
    11:40~ VS 如水館高校   0-4 負
    14:20~ VS 如水館高校   1-0 勝
    15:40~ VS 如水館高校   1-2 負
*学区制中3合同


今後の予定
アドバンスリーグ後期日程
日時:10月5日(日) 12:00~
会場:三原東高校
対戦:三原東高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:福山葦陽高校
対戦:福山葦陽高校 他
試合数:3試合~4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校


日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校

    24日 (会場:ビンゴ運動公園<土>) 
    午前 10:00~ 対戦:盈進高校 
    午後 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年9月23日火曜日

練習試合及びアドバンスリーグ日程

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月23日 13:00~
会場:竹原高校
対戦:竹原,忠海(合同チーム)

3-0 勝

得点者 
 3分 クリュンギ
30分 クリュンギ
74分 リチュリョン

試合観戦
日時:9月27日(土) 15:30~
会場:エディオンスタジアム
対戦:サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸

練習試合日程
期日:9月28日(日) 
会場:如水館高校
参加校:如水館高校、総合技術高校、三原東高校
日程:10:20~ VS 総合技術高校
    11:40~ VS 如水館高校
    14:20~ VS 如水館高校
    15:40~ VS 如水館高校
*学区制中3合同

アドバンスリーグ後期日程
日時:10月5日(日) 12:00~
会場:三原東高校
対戦:三原東高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:10月12日(日) 10:00~
会場:如水館高校
対戦:近大福山

練習試合日程
日時:10月19日(日) 10:00~
会場:福山葦陽高校
対戦:福山葦陽高校 他
試合数:3試合~4試合
*学区制中3合同

期日:11月2日(日) 
時間: 8:40~
会場:翔洋高校
対戦:翔洋高校

時間:13:30~
会場:美鈴ヶ丘高校
対戦:美鈴ヶ丘高校


日時:11月3日(月) 15:00~
会場:広陵高校
対戦:広陵高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:11月8日(土) 14:00~
会場:如水館高校
対戦:如水館高校B

遠征日程
期日:11月23日~24日
対象:高1,2年生、学区制中学生
内容:23日
    午前 10:00~ 会場,対戦:岡山学芸館高校
    午後 15:00~ 会場,対戦:戸手高校
    24日 ビンゴ運動公園(土) : 練習予定

中四国九州大会
期日:11月29日~30日
*朝高生は大会運営(審判、等)
*大会前日28日も試合会場(揚倉山運動公園)で準備,練習します。
*大会両日流れ
  大会前の朝に会場準備、練習(揚倉山)をします。
  大会中は大会運営に携わります。
  大会後は片付け、練習します。

アドバンスリーグ後期日程
日時:12月14日(日) 12:00~
会場:竹原高校
対戦:広島市商

12月21日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

ピンナラ杯
期日:12月24日~26日

遠征予定
期日:12月27日~30日

1月6日 学区制活動 (会場、対戦:未定)

新人大会(トーナメント)
期日:1月10日~

在日朝鮮サッカー選手権大会
期日:1月12日~14日
会場:Jグリーン堺(大阪)
*新人戦予備日と重ならないため参加します。

2014年9月21日日曜日

練習試合及びアドバンスリーグ日程

練習試合日程 *アドバンスリーグ調整試合
日時:9月21日 9:00~
会場:翔洋高校 (15分×7本)
対戦:翔洋高校

1本目 0-1
2本目 0-1
3本目 0-2
4本目 1-3
5本目 0-0
6本目 1-2
7本目 0-1


日時:9月21日 14:00~
会場:基町高校 (30分×3本)
対戦:基町高校

1本目 0-1
2本目 0-0
3本目 0-0

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月23日 13:00~
会場:竹原高校
対戦:竹原,忠海(合同チーム)

2014年9月19日金曜日

第3回東アジア中学生サッカー大会

 
今年も兵庫県淡路島にて、第3回東アジア中学生サッカー大会 -Asian4 Champion Ship-が行われました。
広島学区(広島、岡山、四国ハッキョ中級部)からは、広島ハッキョ中学3年生のチェ・ユンギ、パク・セジとんむ在日朝鮮学校選抜U-15として参加致しました!!
 
パク・セジ(左)、チェ・ユンギ(右)
 
-日にち
 
2014年 9月 13~15日
 
-参加チーム

グループA:中国U-15、奈良YMCA FC、FCアミーゴ、ルゼルSC、京都JマルカFC
グループB:韓国 大信中学校、海南エンジェルスFC、AC長野パルセイロ、淡路FC、センアーノ神戸...

グループC:在日朝鮮学校選抜U-15、VISSEL神戸伊丹U-15、鬼の城FC、AGUA姫路、SAGAWA
-大会結果
9/13
VS AGUA姫路 9-0
VS VISSEL神戸伊丹 0-2

 9/14
VS 鬼の城 14-0
VS SAGAWA 1-0
★TM 龍野FC 3-1(勝ち)

9/15 準決勝
在日朝鮮選抜ー韓国大新中学 2-1
台湾ーVISSEL神戸伊丹 0-5

決勝
在日朝鮮選抜-VISSEL神戸伊丹 1-3

優 勝:VISSEL神戸伊丹
準優勝:在日朝鮮選抜
3 位:韓国大新中学
4 位:台湾
 
結果は惜しくも準優勝でした。
二人の感想です。
 
チェ・ユンギ

 在日朝鮮選抜に選ばれた時には喜びと不安の両方がありましたが、選抜に選ばれた以上は学区の代表として頑張ろうという思いで大会に臨みました。
 現地に着くとすぐに友達と仲良くなれましたし、サッカーの勉強を深めれて意義深い5日間となりました。
 みんなといる時間が本当に楽しく、さらに大会では準優勝という結果も出せて本当に良い経験を出来たと思っています。
 今回の選抜に選ばれて大会にするに当たって本当にたくさんの方々のご協力を頂きました。
 そして現地にてたくさんのサッカー指導をして下さったソンセンニンの方々に本当に感謝したいです。
 この経験を忘れずにこれからもハッキョで頑張っていきます。
 
 
パク・セジ

 全国から集まったトンムたちと練習と試合をしながら、たくさんの刺激を受けましたし勉強にもなりました。
 惜しくも優勝は出来ませんでしたが、今大会で習った技術と経験を活かしてこれからもサッカーを頑張っていきます。
 今大会に参加するに当たってたくさんのご協力をして下さり本当にコマッスンミダ。
 この感謝の気持ちを忘れずにこれからのハッキョ生活を頑張ります。

 
 
 今回は在日選抜チームの一員として海外のチームとも試合をするという貴重な体験をする事が出来ました。
 
  二人とも全国から集まった仲間たちと切磋琢磨する過程でたくさんの刺激を得る事が出来ました。
 今大会期間中にサッカー面でも生活面でも多くのご指導をして下さったキム・ガンホ監督(在日朝鮮蹴球協会 副会長)をはじめとするソンセンニン方、本当にコマッスンミダ!

 そして今回二人が大会に参加するに当たり、広島朝高蹴球部後援会中級部蹴球部後援会より幇助を頂きました。
 たくさんのご協力をして下さり本当にコマッスンミダ。

 
 

2014年9月16日火曜日

練習試合及びアドバンスリーグ日程

練習試合日程 *アドバンスリーグ調整試合
日時:9月14日 10:00~
会場:安芸府中高校 (30分×3本)
対戦:安芸府中高校

4-4 引分

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月15日 11:00~
会場:忠海高校
対戦:広B

0-0 引分

練習試合日程 *アドバンスリーグ調整試合
日時:9月21日 9:00~
会場:翔洋高校 (15分×7本)
対戦:翔洋高校

日時:9月21日 14:00~
会場:基町高校 (30分×3本)
対戦:基町高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月23日 13:00~
会場:竹原高校
対戦:竹原,忠海(合同チーム)

2014年9月11日木曜日

練習試合及びアドバンスリーグ日程

練習試合日程 *アドバンスリーグ調整試合
日時:9月14日 10:00~
会場:安芸府中高校 (30分×3本)
対戦:安芸府中高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月15日 11:00~
会場:忠海高校
対戦:広B

練習試合日程 *アドバンスリーグ調整試合
日時:9月21日 9:00~
会場:翔洋高校 (15分×7本)
対戦:翔洋高校

日時:9月21日 14:00~
会場:基町高校 (30分×3本)
対戦:基町高校

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月23日 13:00~
会場:竹原高校
対戦:竹原,忠海(合同チーム)


浦和レッズジュニアコーチ(前広島朝高コーチ)である
工藤輝央さんがスクイズボトルをダンボール2箱、タンク1つを
送ってくれました。
大事に使わせて頂きます。
ありがとうございました。


2014年9月9日火曜日

中級部サッカー部 中央体育大会!!


中級部サッカー部は9月3~5日にかけまして、東京の駒沢公園で行われた在日本朝鮮中央体育大会に参加しました。

△大会結果

-3日(予選)

 対 神戸  0-3

 対 埼玉  2-5(パク・セジ、ト・ヨンリョル)

1部進出は達成出来ませんでした。

-4日(3部予選)

 対 茨城 4-3(チェ・ユンギ、キム・チュニョク、パク・セジ2)

 対 千葉 4-2(パク・セジ4)

3部決勝戦へ。

-5日

 対 岡山・四国  5-1(パク・セジ4、キム・フィミョン)

大会結果は、3部優勝でした。

1年間、この中央体育大会での1部進出を目指して闘いましたが、最大の目標は達成出来ませんでした。
しかし最後まで3年生を中心としてよく闘い抜き3部で優勝する事が出来ましたし、選手たちも成長出来たと思います。
今大会だけではなく、今まで本当にたくさんの方々の応援を頂きました。
今まで本当にコマッスンミダ。
まだ3年生の試合は残ってはおりますが、1,2年生を中心として10月の新人戦を目指します。
これからも応援をよろしくお願いします。


△今後の予定

9月27日(土)- ユースリーグ4部B 年間順位決定戦
※勝てば4部全体の代表決定戦に進めます。

2014年9月8日月曜日

全国高校サッカー選手権大会広島県大会結果

全国高校サッカー選手権大会広島県大会
1次トーナメント1回戦
日時:8月31日 13:00~
会場:広島県立海田高等学校
対戦:広島県商業高等学校

1-0で勝ちました!

1次トーナメント2回戦
日時:9月6日 11:00~
会場:廿日市グリーンフィールド
対戦:広島県立広島国泰寺高等学校

1-4で負けました。


高校3年生6人を主体とするチームは終わりました。
昨年の選手権大会、そしてリーグ戦の苦い経験から1年間。
朝高サッカー部を立て直すため高校3年生は
頑張りました。
だからこそもっと勝ち進みたかった。

この経験を活かし12月まで行われるリーグ戦に
全力で挑みたいと思います。
必ず今年こそ3部昇格を成し遂げ1年間厳しい状況を
耐えぬき、打開しようと頑張った高校3年生に涙ではなく
最高の笑顔をプレゼントしたいと心から思います。

明日から1,2年生が主体です。
日常生活,練習がすべて!!

選手権大会当日多くの方々が応援に来られました。
本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

アドバンスリーグ後期日程
日時:9月15日 11:00~
会場:忠海高校
対戦:広B

日時:9月23日 13:00~
会場:竹原高校
対戦:竹原,忠海(合同チーム)



2014年9月1日月曜日

全国高校サッカー選手権大会広島県大会結果及び日程

全国高校サッカー選手権大会広島県大会
1次トーナメント1回戦
日時:8月31日 13:00~
会場:広島県立海田高等学校
対戦:広島県商業高等学校

1-0で勝ちました!

1次トーナメント2回戦
日時:9月6日 11:00~
会場:廿日市グリーンフィールド
対戦:広島県立広島国泰寺高等学校

ご声援よろしくお願い致します!!




















2014年8月30日土曜日

中級部蹴球部、愛媛遠征


 
 8月27、28日にかけまして愛媛遠征に行ってまいりました!!

 △場所

 今治桜井海浜公園

 △対戦相手

 岡山・四国ハッキョ
 麻生FC
 トレーフルFC
 東予東中学校(総体愛媛県ベスト4)

 △遠征の様子

 
二日間、人工芝で試合をしました!

朝にみんなお清めのお水(石鎚神社)

石鎚神社会館にて宿泊致しました。

中央体育大会最後の遠征なので、みんなで必勝祈願。

朝食の様子。

腹が減っては戦はできぬ。
中1のチャン・セヒョンとんむ、二日間よく働いていました。

帰りのバスではこの通り。


 今回の愛媛遠征の交通費を、広島朝高蹴球部後援会より幇助頂きました。
 中央体育大会では目標の一部進出をかならず成し遂げます。
 いつも本当にコマッスンミダ。

 そして今回の遠征先の宿泊所の手配や食事の準備は、ひうちユナイテッド(以前に広島で練習試合をしました)の監督でいらっしゃる、近藤崇之先生(東予高校勤務)が準備して下さいました。
 色々とお世話になりまして、心より感謝申し上げます。
 これからもよろしくお願いします。

 △中央体育大会につきまして

 -日程
 9月2日:移動日(13時学校出発、新幹線)
 9月3日:予選(広島、神戸、埼玉)
       ①10:00 ~ 神戸 対 埼玉
       ②14:00 ~ 広島 対 ①敗者
       ③17:00 ~ 広島 対 ①勝者
 9月4日:1,2,3部別予選
 9月5日:順位決定戦

 去年は2部優勝という結果でした。
 学生たちは今年は1部進出と意気込んでおります。
 中学3年生4人を中心とし、全力で一生懸命に闘います。
 たくさんの応援をよろしくお願いします。


 

全国高校サッカー選手権大会広島県大会

全国高校サッカー選手権大会広島県大会

日時:8月31日 13:00~
会場:広島県立海田高等学校
対戦:広島県商業高等学校

食事会
日時:8月31日 17:00~
場所:駅前カルビ天国
*学生、保護者、後援会による食事会を行います。


どんな時も温かく、時に厳しく広島朝高サッカー部を全面的に
支えて下さる広島朝高サッカー部後援会をはじめ、ご協力下さる
方々へ心より感謝します。
明日からへの戦いに全力で挑みます。
ご声援よろしくお願い致します。

*学校(会場)には駐車スペースがありませんので応援の皆様の
 車での来校はご遠慮下さい。



2014年8月23日土曜日

試合結果及び試合日程

8月22日
会場:福田公園陸上競技場
時間:14:00  (80分ゲーム) 
対戦:倉敷翠松高校
*岡山県総体 準優勝

1-3 負

*平日にも関わらず保護者、先生、OBの方々が試合を観戦
 してくれました。差し入れまでも頂きました。
 温かい同胞愛の中で、試合を出来た事に感謝します。
 来週から始まる選手権大会に向けて準備していきたいと
 思います。

選手権大会1回戦のご案内
日時:8月31日 13:00~
会場:広島県立海田高等学校
対戦:広島県商業高等学校

食事会
日時:8月31日 17:00~
場所:駅前カルビ天国
*学生、保護者、後援会による食事会を行います。