日程: 6月3日(日)
時間: 9:00~11:30
会場: 空城山公園
対戦: 広島朝鮮蹴球団
試合形式: 15分×6本(未定)
お忙しい中、蹴球団の先輩たちに無理を
お願いし試合できることになりました!!
当日楽しみにしてます。。。
よろしくお願い致します!!
2012年5月23日水曜日
2012年5月20日日曜日
2012年5月18日金曜日
2012年5月17日木曜日
鄭大世選手!!来校!!
5月17日(木)
広島朝鮮初中高級学校に鄭大世選手が来ました。
学生たち大喜びでした(^^)
サインの後はサッカー部と一緒に練習しました。
テセ先輩!!
お忙しい中、本当にありがとうございました。
先輩の言葉や姿をみて、それを肌で感じながら学生は多くの
ことを学びました。
今日の出会いを大事にし、これからも頑張っていきます。
次会える日を楽しみにします。
コマッスンミダ!!
広島朝鮮初中高級学校に鄭大世選手が来ました。
学生たち大喜びでした(^^)
サインの後はサッカー部と一緒に練習しました。
テセ先輩!!
お忙しい中、本当にありがとうございました。
先輩の言葉や姿をみて、それを肌で感じながら学生は多くの
ことを学びました。
今日の出会いを大事にし、これからも頑張っていきます。
次会える日を楽しみにします。
コマッスンミダ!!
2012年5月14日月曜日
アドバンスリーグ結果
5月13日(日)
会場:三原高校
広島朝高 VS 三原高校
前半 0 ー 0
後半 1 ー 2
1-2で負けました。
アドバンスリーグ日程
5月19日
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:13:00~
会場:三原高校
広島朝高 VS 三原高校
前半 0 ー 0
後半 1 ー 2
1-2で負けました。
アドバンスリーグ日程
5月19日
会場:修道高校
対戦:修道高校
時間:13:00~
2012年5月8日火曜日
熱く熱く燃えた!!5日間
5月2日~6日にかけて2012垂水市ジュニオールスーパーリーグに
参加しました。
広島に帰ってきて二日間たちましたが、振り返ると自分も含め学生に
とっても意義深い大会でした。
それでは熱く熱く燃えた5日間を振り返ってみます。
5月2日
9時出発し、途中福岡久留米でキムテウォン先輩、リキョンジェ先輩、
そして大昌園のパクヨンソン先輩に高級焼肉をご馳走になりました。
食事の前に先輩たちが一言ずつ話してくれましたが、本当にあつい
人たちでした。何か込み上げてくるものがあり、聞いているとやっぱり
朝高魂だなと自分の原点を思い返すことができました。
*パクヨンソン先輩が参加できないと言うことで弟のパクヨンチョル
先輩が参加してくれました。
こんな感じに美味しく腹いっぱい食べました。
それと福岡久留米で色々な方々からダンボール
10箱以上の差し入れをもらいました。
それとそれと、キムテウォン先輩のアボジから
幇助を頂きました。
まさかの大量の差し入れに鹿児島到着前から
かなりのプレッシャーを感じてました。苦笑
23時江洋館(宿舎)に到着
5月3日
VS 鹿児島実業
1-5
VS 都城
5-0
VS 熊本国府
0-1
一番びっくりしたこと!!!
桜島の大噴火!!!
火山灰が普通に雨のように降ってきました。(゚∀゚ )
すごい経験でした。
夜に噴火すると絶景らしいですよ(^^)
5月4日
リーグ戦が始まりました。
10チーム中、5チームのリーグ戦で上位二チームが
決勝トーナメントに進出!!
1試合目 VS 長崎総科大附属
1-0で勝利!!
2試合目 VS 熊本国府
2-1で勝利!!
決勝トーナメント進出決定!!
夜には指導者、生徒、保護者、関係者による
大懇親会が行われました。
総勢 300人
各チームのチーム紹介(余興)が行われました。
順位は以下の通りです。
優勝 鹿児島実業
準優勝 東海第5
それで、、、なんと 広島朝高 ・ ・ ・
特別賞を授与されました。
写真上、赤いTシャツのキムヨンファントンムの
一発芸<もちつき>が好評でした。笑
5月5日
決勝トーナメント
準決勝 VS 熊本星翔
1-1
PK 4ー2 勝利!!
決勝 VS 東福岡
0-3 負けました。
結果 準優勝でした。
最後の夕食~~~
5月6日
練習試合
VS 国見A
2-0
VS 国見B
1-2
9戦 5勝4敗でした。
最後にバスの中から撮影!!!
九州の人たちの心の温かさを肌で感じながら、
試合では桜島の大噴火で灰を全身に浴びながら戦い、
熱く熱く燃えた5日間でした。
今大会参加に当たって多くのご支援ご協力を頂きました。
そして、現地鹿児島垂水でも宿泊した江洋館の人たちから
温かいお言葉をもらい、会場では色々な方々が
ご声援を送ってくださり、本当に
多くの人の支えの中、サッカーすることができました。
これも鹿児島実業サッカー部の皆様、垂水市地域の
方々の惜しみないご協力があり充実した日々を
送ることができました。 本当に感謝します。ありがとうございました。
学生たちもこんな素晴らしい大会に参加できたことに感謝し、
そして多くのご協力を肌で感じながら試合に臨みました。
招待校としてプレッシャ―もあったと思いますが最後まで
全力を尽くすことを忘れず戦いました。
今大会で学んだことを忘れず選手権に向け走り続けます。
今後ともよろしくお願いします!!
参加しました。
広島に帰ってきて二日間たちましたが、振り返ると自分も含め学生に
とっても意義深い大会でした。
それでは熱く熱く燃えた5日間を振り返ってみます。
5月2日
9時出発し、途中福岡久留米でキムテウォン先輩、リキョンジェ先輩、
そして大昌園のパクヨンソン先輩に高級焼肉をご馳走になりました。
食事の前に先輩たちが一言ずつ話してくれましたが、本当にあつい
人たちでした。何か込み上げてくるものがあり、聞いているとやっぱり
朝高魂だなと自分の原点を思い返すことができました。
*パクヨンソン先輩が参加できないと言うことで弟のパクヨンチョル
先輩が参加してくれました。
こんな感じに美味しく腹いっぱい食べました。
それと福岡久留米で色々な方々からダンボール
10箱以上の差し入れをもらいました。
それとそれと、キムテウォン先輩のアボジから
幇助を頂きました。
まさかの大量の差し入れに鹿児島到着前から
かなりのプレッシャーを感じてました。苦笑
23時江洋館(宿舎)に到着
5月3日
VS 鹿児島実業
1-5
VS 都城
5-0
VS 熊本国府
0-1
一番びっくりしたこと!!!
桜島の大噴火!!!
火山灰が普通に雨のように降ってきました。(゚∀゚ )
すごい経験でした。
夜に噴火すると絶景らしいですよ(^^)
5月4日
リーグ戦が始まりました。
10チーム中、5チームのリーグ戦で上位二チームが
決勝トーナメントに進出!!
1試合目 VS 長崎総科大附属
1-0で勝利!!
2試合目 VS 熊本国府
2-1で勝利!!
決勝トーナメント進出決定!!
夜には指導者、生徒、保護者、関係者による
大懇親会が行われました。
総勢 300人
各チームのチーム紹介(余興)が行われました。
順位は以下の通りです。
優勝 鹿児島実業
準優勝 東海第5
それで、、、なんと 広島朝高 ・ ・ ・
特別賞を授与されました。
写真上、赤いTシャツのキムヨンファントンムの
一発芸<もちつき>が好評でした。笑
5月5日
決勝トーナメント
準決勝 VS 熊本星翔
1-1
PK 4ー2 勝利!!
決勝 VS 東福岡
0-3 負けました。
結果 準優勝でした。
最後の夕食~~~
5月6日
練習試合
VS 国見A
2-0
VS 国見B
1-2
9戦 5勝4敗でした。
最後にバスの中から撮影!!!
九州の人たちの心の温かさを肌で感じながら、
試合では桜島の大噴
熱く熱く燃えた5日間でした。
今大会参加に当たって多くのご支援ご協力を頂きました。
そして、現地鹿児島垂水でも宿泊した江洋館の人たちから
温かいお
ご声援を送ってくださり、本
多くの人の支えの中、サッカーすることができました。
これも鹿児島実業サッカー部の皆様、垂水市地域の
方々の惜しみな
送ることができました。 本当に感謝します。ありがとうございました。
学生たちもこんな素晴らしい大会に参加できたことに感謝し、
そし
招待校としてプレッシャ―もあったと思いますが最後まで
全力を尽
今大会で学んだことを忘れず選手権に向け走り続けます。
今後ともよろしくお願いします!!